50代おひとりさま、親の介護もしつつ 自分の老後のことも考え始めました。 これからも楽しく生き抜くためには どうしたらよいのでしょうか? 人生を謳歌している先輩たちを手本にし、 そのヒントを探っています。 人生100年時代の50代は折り返し地点、 もう若くはないけど年寄りでもない。 できることはま... 続きをみる
老い支度のブログ記事
老い支度(ムラゴンブログ全体)-
-
おひとりさま暮らしが長いので、 特別な出費がなければ月々の支出は大体同じ、 普通に使えば予算内にほぼ収まります。 自分の月収から固定費、月々の貯蓄を引いて、 残りが食費や小遣いなどの生活費として 使ってもいいお金、大きな買い物をしたら 足りなくなるからどこかで節制するか コツコツ予備費を貯めて購入... 続きをみる
-
一日一捨を開始して10ヶ月が経過。 毎日何か一つ不要なものを見つけて手放す ゲーム感覚のゆる〜い断捨離を実践中。 トータル276個処分できました。 300近く手放してもまだまだ手放すものは 尽きません。 少しずつ物であふれた部屋から、 スッキリした部屋に変化しつつあることが 自分でも実感できるよう... 続きをみる
-
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 6月は久しぶりに赤字で繰越金から補填、 7月はその分を返したくて支出を抑えました。 光熱費も通常に戻り、食費と交際費が いつもオーバーするので注意したら 予算内に収まりました。 【My年金生活予算】 住居約2.0万円、光熱... 続きをみる
-
50代、フルタイムの仕事にプライベート、 親の介護と日々忙しく、いつの間にやら寝落ち・・・。 ブログの更新もままならず、 ましてや自分の老後の準備も遅々として 進まないといった現状です。 だけどまぁ、 この生活の延長線に老後があるわけで、 今の生活を少しずつ整えていけば 大丈夫なのでは?と思ったり... 続きをみる
-
取扱説明書の保管方法はどうしてますか? 商品を買うと付いてくるので、 油断するとどんどん増えて場所をとります。 クリアファイルに閉じている人や そのまま戸棚に入れている人、 ボックスにとりあえず放り込むとか、 そもそも収納せず放置の人もいますね。 商品を買った時には、綺麗に保存・収納する 気持ちは... 続きをみる
-
「アラビアンナイト シンドバットの冒険」という アニメが子供のころ大好きでした。 その中の一つに 「アラジンと魔法のランプ」もあり、 不思議なお話に心惹かれました。 ディズニーアニメでランプの精がジーニー、 アラジンと結婚したお姫様がジャスミン という名前だと知りました。 シンドバットの冒険と違い... 続きをみる
-
もう8月なんですね〜 今年も駆け足で時間が過ぎて行きます。 梅雨明け前後に咲くツユクサ、 繁殖力が強い植物ですが、 団地ではあまり見かけません。 他の植物に負けちゃうのかしら? 「あら、こんなところに?」 母のお家のベランダの片隅で咲いていました。 花言葉は「わずかな楽しみ」「尊敬」 生薬の「鴨跖... 続きをみる
-
月12万で暮らす 7月末の冷蔵庫の中身 酒代を節約したらこうなる
先月、休肝日を増やすことにしました。 週1休肝日を週2回に・・・守れるかなぁ? なんて書いておきながら、 こんなの購入してたら無理ですね^^ 結局、日々の晩酌のコスパを考えると 4ℓとか大容量のパック酒が一番お得。 ボトルワインだと「飲みきっちゃえ」と 深酒しがちだけど、さすがにこのサイズは 飲み... 続きをみる
-
一日一捨を開始して9ヶ月が経過。 毎日何か一つ不要なものを見つけて 手放すゲーム感覚でゆる〜く断捨離中です。 トータル245個処分できました。 そろそろ手放すものがないなぁと 思った時期もありましたが 6月に部屋の模様替えを始めて 生活も気持ちも変化したせいか 手放せるものがたくさん出てきました。... 続きをみる
-
-
月12万で暮らす6月の家計簿 コンタクトレンズはそろそろやめ時⁉︎
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 今月の12万円生活は久しぶりに大赤字でした。 原因はコンタクトレンズ代で3万以上出費したから。 ワンディタイプの遠近両用はお高くて、 2割引だったのでまとめ買いしたら月予算オーバーに。 仕事中はメガネよりコンタクトレンズの... 続きをみる
-
50代、おひとりさま暮らしをしています。 母の介護のため、縁もゆかりもない土地に 人生後半戦からのお引っ越し。 誰も知り合いのいない場所での暮らしは 不安もありました。 いざという時に頼れるのは・・・ しっかりしなくちゃ、自分! と思い、老後のためにできることを 少しずつだけど準備し始めました。 ... 続きをみる
-
「汁とめし」 著者:笠原将弘 出版社:主婦の友社 笠原流、一汁一菜「究極の2品献立」が シンプルなのに美味しそうで 付箋貼りまくり^^ さらっとコツもつぶやいていて、 とってもためになる。 好きな料理の先生たちがこぞって 一汁一菜でいいよ〜って言ってくれるので もう当たり前の顔してやっちゃおう... 続きをみる
-
明治さん、Good job! シンプルでわかりやすく、しかも大きな文字、 これよ、これ!このラベルいいね〜 介護を始めて実感したのは シンプルイズベスト、誰もがわかりやすくね^^ このラベルのおかげで大助かり♪ 母が自ら手を出して飲んでくれます。 今年も恐怖の夏がやってきました。 若い時から冷房嫌... 続きをみる
-
高校までは実家の大きな台所、 学生時代はワンルームの狭い台所、 社会人になって社宅暮らしも体験し 1DK〜2DK、賃貸、分譲マンションなど 様々なキッチンで料理をしてきました。 料理好きな人にとって、 自分の台所はパートナーのようなもの。 私の居場所はいつも台所にありました。 料理するだけでなく、... 続きをみる
-
昨日は七夕でしたね。 40代の頃は七夕にちなんだご馳走を作って 楽しんでいました。 そうめんを天の川に見立て、 オクラを星のように散りばめて。 季節を楽しむ丁寧な暮らしに憧れていた^^ その名残がこの箸置き。 夏の箸置きは、ガラス素材で涼しげ〜 今も眺めるたびに、微笑んでしまう。 丁寧に暮らしたい... 続きをみる
-
一日一捨を開始して8ヶ月が経過。 毎日何か一つ不要なものを見つけて 手放すゲーム感覚でゆる〜く断捨離中です。 トータル214個処分できました。 6ヶ月経過したぐらいから、 難易度がアップしてきた感じです。 でも、不要なものは探せば必ず見つかります。 100円ショップで購入したものや プラスチック製... 続きをみる
-
月12万で暮らす 6月末の冷蔵庫の中身 酒の代わりはやっぱり・・・ね。
夏のボーナスが出ました! と言っても寸志レベル・・・ 去年がほぼないに等しかったから、 有り難いですけど、微妙^^ 給料日はご馳走を食べるという習慣はなく 「いいことがあれば祝う」 「食べたいものがあれば買う」 「疲労回復、弱っている時には滋養強壮」 という感じで暮らしているので、 給与やボーナス... 続きをみる
-
月12万で暮らす5月の家計簿 節約と投資に励み、やりたいことは我慢せず
5月から光熱費予算を見直しました。 冬場の光熱費が予算オーバーし続けたので、 このままでは夏もオーバーすること必須・・・。 代わりに通信費を削りました。 アイフォン機種代の月賦が終了したので その分通信費が5月からお安くなりホッ。 月12万円予算は物価高でも続行中。 光熱費予算1.1 万→1.5万... 続きをみる
-
50代おひとりさま。ソロ旅の極意 「お賽銭と御朱印帳はセットで用意」 潮来・佐原旅行
旅先では神社仏閣に立ち寄ります。 もはやライフワーク。 有名なところはもちろん、 散策の途中で偶然出会えた神仏にも 日頃の感謝を込めて 「いつもありがとうございます」と ご挨拶します。 これはいつも祖母がやっていたこと。 急いでいても頭を下げる、挨拶して通ること^^ 旅先ではたくさんの神仏に出会え... 続きをみる
-
-
50代、おひとりさま、 体調を崩して病院に行っても 更年期と片付けられてしまいます。 自分の不調に効く薬はないし、 自分でなんとかするしかないのね〜。 というわけで 食べ物に気をつけるようになった50代、 なるべく温かいものを食べるようにしています。 ひとり鍋はそんな私にちょうどいい。 温かいし、... 続きをみる
-
50代おひとりさま、 初夏のソロ旅の準備は当日、 荷物はリュック1つ、 しかも中身は半分空いてます。 身軽なのは荷物だけではなく、 旅の目的もシンプルに1日1〜2個ぐらい。 余白が多いからこそ のんびり周りを見渡す余裕も^^ 潮来で可愛いお多福さんのペーパーウェイトを 見かけました。石に色をつけて... 続きをみる
-
一日一捨を開始して7ヶ月経ちました。 毎日何か一つ不要なものを見つけて手放すゲーム、 トータル184個処分。 先月からこのゲームに翳りが見え始めてます。 理由はもったいないという名の所有欲。 まだかなり出番の少ない物が部屋にはあるけど、 手放せないという思いがフツフツ。 それどころか逆に親から譲り... 続きをみる
-
いよいよ光熱費予算が厳しくなりました。 金額を見直さないとダメだわ。 6月使用分の家庭向け電気料金が 大手電力10社全てで値上がりするとか。 夏の電気料金が心配です。 先月に引き続き、今月も光熱費が予算オーバー。 もちろん電気料金が原因です。 利用期間が2月10日~3月9日分なので、 暖房を使う期... 続きをみる
-
自炊派、月12万円生活中なので 滅多に買わないパックご飯。 株主優待でもらったものを主に利用してます。 空のパックが手元にあること自体レアですが、 この容器が色々使えるのでお気に入り。 普段はお惣菜などが入っていた比較的キレイな パック容器を洗って、作り置きの保存容器や お弁当の容器として再利用し... 続きをみる
-
高カカオチョコレートは体にいいと聞いたことは あるけど、ダイエットにも効果があるらしいとの 友人情報。 まさかね〜と思いつつ、ネットで検索したら 出てくる、出てくる・・・。 高カカオチョコに含まれる食物繊維が 中性脂肪のもとになる糖質の吸収を抑え、 血糖値の上昇を抑制するらしい。 カカオポリフェノ... 続きをみる
-
親の家の片付けを不定期に手伝っています。 片付けたのに戻る、減らしたのにまた買ってくる、 そんなことはしょっちゅうで 以前はイライラしていたけど、 近頃はそれが生きている証でもあり、 日中元気に活動していたのだと思うと ホッとしたりもしています。 そんな風に思えるようになったのは 親の老化が目に見... 続きをみる
-
5月5日は「こどもの日」ですが 「薬の日」でもあります。 ベランダで育てているヨモギ詰んで 薬狩りのまねごとを楽しみました^^ 日本書紀によると 5月5日に推古天皇が奈良県の兎田野で、 薬草を採取する薬狩りを行なったそうです。 その後、薬狩りは恒例行事となり、 この日を「薬日(くすりび)」としたそ... 続きをみる
-
食費節約のためよく利用するはんぺん。 高タンパクでやわらかく、 高齢の母の栄養補給と食べやすさも◎ 簡単なのでよく作るのは 冷蔵庫にあるものを混ぜて焼く アルモンデーはんぺん焼き^^ コスパよしのはんぺんと激安食材を組み合わせ ボリュームアップして大人2人分のおかず作り。 節約しつつも栄養はまずま... 続きをみる
-
一日一捨を開始して6ヶ月経ちました。 毎日何か一つ不要なものを見つけて手放すゲーム、 トータル153個処分。 少しずつ難易度が上がってきています。 不用品発見に時間がかかるようになりました。 引き出しを開けても、 これはまだ手放せない・・・と思うものばかり。 使用頻度を考えると手放してもいいはずな... 続きをみる
-
-
50代、今まで当たり前と思っていた暮らしを 見直しています。 「これは本当に必要なもの?」 「他のもので代用はできない?」 「一石二鳥になるやり方はある?」 などの問いかけをしつつ試行錯誤の日々。 これがなかなかの脳トレに^^ 当たり前を疑い、視点をズラすことで 違う景色が見えてきて、面白い。 想... 続きをみる
-
おひとり様 質素で手抜きな10分料理 厚揚げをレンチンで2品 認知症予防になるかも
50代、老後に備えて暮らしを見直しています。 中でも食事内容は重要、レシピも作り方も 少しずつ見直し、老後に向けて更新中。 若い頃に作っていた手の込んだ料理は もう作りたいと思わなくなりました。 多くの食材を用意し、洗い物や 工程の多い時間がかかるお料理は お店でいただこうと割り切ります。 その方... 続きをみる
-
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 当分物価上昇は続くでしょう。何もかも値上がりし 月12万予算で老後は暮らしていけるのか・・・ とうとう冬場の光熱費が予算オーバーです。 原因はもちろん電気料金。 今回は利用期間が1月10日~2月9日分なので、 暖房をよく使... 続きをみる
-
ランチを作りながら老後をイメージ 老後はこんな風にと思う休日
休日はベランダの手入れをするのが楽しみです^^ どちらかと言えば「花より団子」な方で 趣味と実益を兼ねて食べられる植物を育て、 休日にのんびりと収穫しています。 昼食はプランターで育てたレタスとパセリ、 ふるさと納税の返礼品のハンバーグで パスタランチを作りました。 収穫したての新鮮なレタス、 自... 続きをみる
-
節約生活のお助け食材、うどんはよく食べます。 冷凍か茹でた麺を備蓄して、食べ物がない時に 重宝しています。焼きうどんにしてお弁当に 持っていくことも。 3玉100円前後、5玉300円前後のものを 買うことが多いけど、これは5玉108円でした。 (写真撮り忘れ、すでに1玉食べてしまったけど) コスパ... 続きをみる
-
毎日何か一つ不要なものを見つけて手放すゲーム、 一日一捨を開始して5ヶ月経ちました。 今まででトータル123個処分。 123って数字、偶然だけど気持ちいい〜 <3月手放した物> カバン3種、Wil関連グッズ、定規、雑貨、 コースター、ブックカバー、ヘアーグッズ、 調味料、美容グッズ、キッチングッズ... 続きをみる
-
4月から電気量がまた値上がりします。 冬場の光熱費予算はもうギリギリ。 2023年1月の光熱費は20289円、 高すぎて衝撃でした。 2024年2月は10118円、 予算内で少しホッとしましたが、 この先を思うと不安です。 夏場も冷房使用で高くなるので 光熱費11000円予算を15000円に 見直... 続きをみる
-
メルカリを始めて3ヶ月経過しました。 使わなくなった日用品を売って お小遣い稼ぎをしています。 と言っても普段の生活が忙しすぎて、 メルカリに出品できるのが月に1〜2回程度 というゆる〜いお付き合い。 実家片付けで出てきた不用品やキッチン用品、 本、雑貨などを安価なお値段で出品。 売上は送料、手数... 続きをみる
-
多肉植物が好きなんだと 50代にして気づきました。 長年あまりにも身近にありすぎて 好きだと意識することもなく^^ TVドラマでよくあるシチュエーションの 「幼馴染に恋していると気づいてハッとする」 あの感覚をまさか多肉植物で味わうとは! ひとり暮らしを始めた10代の頃から 部屋にはサボテンや多肉... 続きをみる
-
50代、節約を痛感するのはお金だけではありません。 時間もお金と同じぐらい貴重です。 いつの年代も時間は貴重だけど 50代は老後のカウントダウンが始まる時期、 時間の重さが違います。 50代以降はますます健康で自由に動ける時間が 貴重に思えてくるのでしょうね。 定年後は少し時間に余裕ができるかな?... 続きをみる
-
-
ゆる〜く、ゆる〜くやっているぬか漬け生活。 2〜3日に1回しかかき混ぜない日もありますが、 なんとか続いています。 菜の花が1束100円(税別)だったので、 お浸しを作ったついでに、 ぬか床にも入れてみました。 菜の花のほろ苦さ、 ぬか漬けの塩味、風味が程よくマッチング。 今まで食べたことのない味... 続きをみる
-
一日一捨を開始して4ヶ月目、 毎日の捨てネタ探しに苦戦し始めました。 ちっちゃなものを含めて数増ししてますが、 それでも今まで92個分処分してますから。 手放すものが見つからない日は 部屋中を見まわし、 しばらく触れていない箱や 最近使ってない引き出しを開けて 「今なくてもいいもの」を探しました。... 続きをみる
-
我が家で食品ロスの危険度が 一番高いのが調味料です。 流行りの調味料を購入して 使いきれず捨ててしまったことが 何度もあります。 心くすぐる文言、 手に取りやすい価格、 これ使うと劇的に美味しくなったりして! なんて期待感から罠にハマります 50年生きて少しは賢くなり、 流行りの味はほんの少しだけ... 続きをみる
-
アラフィフで様々な問題を抱えて 自分の常識や価値観が大きく変化しました。 「DIE WITH ZERO」のビル・パーキンスさんが 言うように人生には「まさに今」しかできないことが たくさんあるのだと気づいたわけです。 お金から引き出せる喜びは歳を重ねるにつれ 減っていくことも実感するようになりまし... 続きをみる
-
50代おひとりさま 洗剤はいくつ持っている? できれば3つにしたいけど
ミニマリストではありませんが、 できるだけものは少なく、スッキリ暮らしたいと 思っています。 洗剤に関しても数を絞りたいと思うものの なかなか種類を減らせないでいました。 現在使っている我が家の洗剤を集めてみたら 結構ありました。 これに洗濯で使うオキシクリーンを加えて 全部で12種類もあります。... 続きをみる
-
子供の頃は50代は一括りに大人に見えて、 現役リタイアのお年寄りイメージでしたが、 実際に自分がその年齢になってみると、 そう単純でもないことに気が付きます。 活躍されている70代、80代の方が多くなり 人生100年時代の50代は折り返し地点? ある意味「まだまだ」なのかなとも思います。 もう歳だ... 続きをみる
-
1月は旅に出ました。 ここ数年の近場の旅ではなく、少し遠出です。 旅の間は最小限のもので暮らすから、 持ち物はこの程度で良かったのだと 気づかされます。 逆に言えば不要なものがよくわかる^^ 今月の一日一捨は「まだ使える・・・」と 手放しがたく思っていたものを手放せました。 使えても使っていないの... 続きをみる
-
12月はいつも出費がかさみます。 2022年は「一年頑張ったご褒美に」と 開き直りの大赤字でした。 駆け込みで全国旅行支援2回利用と 正月用品購入が主な赤字理由。 満足したので悔いはなかった。 2023年は旅の準備とコンタクトレンズ 購入が重なりかなりの赤字が出るかな? と予想してましたが・・・や... 続きをみる
-
ベーグルが好きです。 そのまま食べても、もちろん美味しいけれど 半分に切って、ベーグルサンドにすると 休日の朝ごはんがちょっと楽しみに^^ パンを切るならパンきり包丁と思い込んで ありがたく使ってましたが、 ふと柔らかいものを切るのが得意な包丁が 他にもあったなと思い出し、 セラミックの三徳包丁、... 続きをみる
-
ロールパンを魚焼きグリルで 少しだけ香ばしく焼くつもりだったのに・・・ 見事な黒焦げ、やってしまった、大失敗! 早朝からバタバタと慌ただしく、 グリルに入れて忘れてしまって、 焦げ臭い匂いで気づきました。 危ない、危ない。 親の老化も心配だけど、 自分の老化も深刻かも・・・。 火を使うときは離れち... 続きをみる
-
-
今まで当たり前のように利用していた 壁掛け&卓上カレンダー。 事務職時代はお得意さんから頂くことが 多くて、数種類の中から好きなものを選んで 使っていました。 仕事を辞めていただくことはなくなり、 それでも慣例的に年が変わる前に カレンダーを購入してました。 なくてはならないもの・・・ のような気... 続きをみる
-
いま住んでいる団地は徒歩圏内に スーパー、病院、図書館、市役所(出張所)、 少し遠いけれどショッピングセンターや 映画館があるので便利な方だと思いますが、 それでもやはり郊外の団地には 車や自転車が必需品だと思います。 最寄り駅に行くだけならバス便が まぁまぁあるので不自由はしないけれど、 それ以... 続きをみる
-
50代おひとりさま、老後の三大不安と言えば 「お金」「健康」「生きがい」についてです。 おひとりさまに限らず家族がいる人も、 資産が多い人も、いま健康な人だって 多かれ少なかれ老後は不安なはず。 老後に備えて何かやっていますか? 私の場合は お金と健康面の不安が大きいので・・・。 50代はお金を見... 続きをみる
-
引っ越しでかなり断捨離できていたのに 最近またものが増えてきました。 「いざとなったらやる」 でも「いざ」という日は来ないと知っている。 50代、自分の取説をマスターしつつあります。 成果が見えるとやる気になる特性を利用して、 一日1つ捨てるゲームを先月から始めました。 毎日何か一つ不要なものを見... 続きをみる
-
月12万で暮らす 11月の家計簿 老後の頼りになるのは結局・・・
知人が親の遺産相続で数百万の資産を受け継いだ そうな。羨ましいなぁ。 親の資産と言えるものはほぼ無いに等しいので、 相続するどころか出資することの方が多い私。 不用品をメルカリで売って稼ごうかしら^^ なんて思いつつ知人の話を聞きました。 親の資産なし、子供もいないから 自分の老後資金は自分でなん... 続きをみる
-
我が家にはオーブントースターがありません。 あると便利なんですけど・・・ 置き場所がないこともあり、 なくてもなんとかなるかなと思って。 なんとかなりそうなものは今後も買う予定なし。 トースターの代わりにしているのは魚焼きグリル。 焦げ目が欲しい料理やパンのトーストは 魚焼きグリルを使っています。... 続きをみる
-
65歳から受給できる年金ですが 60歳から65歳までの間に繰上げて 減額された年金を受け取る「繰上げ受給」や、 66歳から75歳までの間に繰下げて 増額された年金を受け取る「繰下げ受給」を 選択することもできます。 自分の要望で早くもらえたり、 遅くできたりと選択肢があるのはいいけど これが悩まし... 続きをみる
-
ゴマはすった方が良いですよ〜 経験上ご存知の方も多いと思われますけど^^ あ、人間関係ではありません。 食べ物の話。 長年愛用の角大産業 のゴマすり器「スリッキー」 いつ買ったのかも覚えていないほど使い続けて います。 すり鉢でごまをすると片付けが面倒でした。 これを見つけた時は「なんと便利な!」... 続きをみる
-
週末は終活手伝い⑩ 洗剤もスポンジも必要だけど多いのよ【介護ルーティン】
親のおうち片付けを不定期にやってます。 捨てる、処分する作業は正直言うと楽しくない。 使えるものは捨てずに使い倒したいのが本音です。 時間がかかるけど有効利用できるものは 利用しています。 大量のラップは使い切りました^^ アルミホイルはまだ残っているけど、 そのうちなくなるでしょう。 なかなか減... 続きをみる
-
老後が穏やかに暮らせるか、お金で困窮するか、 運命の分かれ道は50代だと思う私。 まだ老後準備は早いと言う人もいますけど、 おひとりさまの老後、不安が多いです。 考えれば考えるほど、やはり「今だ」と 思えてきます。 いや、実はもっと早くだったろうけれど、 今からでもまだ間に合う⁉︎ せめて駆け込み... 続きをみる
-
-
週末は終活手伝い⑨ 鍋・フライパンは使う分しか持っちゃダメ【介護ルーティン】
不定期に親のおうち片付けを手伝ってます。 キッチングッズ好きの私が 鍋やフライパンの数を減らそうと思ったのは 親の実家に積み上げられた使用、未使用合わせて 大量の在庫の処分に困っているからです。 鍋やフライパン処分は今回2回目です。 以前、押し入れにあったほぼ未使用の鍋や フライパンを処分しました... 続きをみる
-
大切な何かを失うことは怖いし辛いけれど、 生きることは、失うことの連続なのだ と分かり始めた50代。 失ったからこそ手に入ったものもある。 他の人もみな同じなんだなぁ。 何も失っていない人などいないのだ。 「それでも食べて生きてゆく 東京の台所」 著者:大平一枝 毎日新聞出版 台所から人生の哀... 続きをみる
-
12月になるやいなやクリスマスツリーを飾るのが 長年の習慣でした。クリスマス仕様のお部屋に 変更するのは楽しくてワクワクします。 でも去年から 「我が家にサンタは来ない」 ことにしました。 クリスマスツリーを筆頭に クリスマスの飾りつけを全てやめたのです。 理由は・・・ クリスマスと正月の両方を楽... 続きをみる
-
ほぼ毎日ぬか漬けを食べる生活が続いています。 食べる時に混ぜる、漬ける時に混ぜるという ルーティンなので、毎日食べれば 毎日混ぜることになり、ズボラな私でも 今回はぬか床をダメにせず^^ 冷蔵庫に入れているから、毎日かき混ぜる必要は ないんですけどね。数日忘れてしまっても 大丈夫だと思うと気持ち的... 続きをみる
-
小学校時代からの文房具や雑貨が 今も手元に残っているほど、 物もちがいい方です。 それに加えてもったいながり、 使えるものは使い倒したい・・・ だからなかなか手放せません。 どうでもいいものは処分し、 自分が大切にしたいものたちと 暮らす方が満足度が高くなることは わかっているけど、断捨離が進まな... 続きをみる
-
50代おひとりさまの終活 エンディングノートよりもダイソーのノート
2年前に読んだ「賢く安心な、おひとりさまの終い方」 に書かれていた終活で大切な10のことは 以下の内容でした。 ①ありがとうと言いたい人をリストアップ ②年に一度、健康診断に行き自分の体を知る ③過去に住んだ場所など愛着のある土地を洗い出す ④自分のお金、物の現状を把握する ⑤家族、大切な人と一日... 続きをみる
-
週末は終活手伝い⑧ 引き出しの数だけ詰まっている【介護ルーティン】
不定期に親のおうち片付けを手伝ってます。 冷房嫌いの母親、夏は蒸し風呂状態なので 片付けは私の健康のため一時休止してました。 活動しやすい気候になったので再開です。 机の引き出しを開けると、文房具がいっぱい。 新品も多数あり、捨てるのはもったいない。 でも使う予定もないしね〜。 まとめてメルカリに... 続きをみる
-
物価高で家計のやりくりが大変な今年、 ふるさと納税の返礼品にも我が家の経済状況が 反映されています。実用重視で今回はお米。 玄米派なんですが、精米をミックスして 炊いています。 母親の自宅用に米を買い、少し分けてもらうので ミックス具合はその都度変化、適当です^^ 年金生活の母、何かとお金がないと... 続きをみる
-
50代、アンチ丁寧な暮らしを送っていますが、 40代の私が夢見ていたのは丁寧な暮らしでした。 料理も家事もひと手間かけるゆったり生活に 憧れていました。 忙しかったけれど、自分のことが中心の生活、 今とは忙しさの質が違っています。 生活に手間をかける余裕がまだありました。 マンションのローンを繰上... 続きをみる
-
ヤマザキパンが好きな母。 日々購入するので応募点数が自然にたまります。 母の家の片付けを手伝いつつ、 点数がついている袋を発見するともらい、 チマチマ貯めて応募しています。 今のところまだ当たったことはありませんけど。 別の懸賞ではディズニーのペアチケットや、 食品、クオカードなど当たったこともあ... 続きをみる
-
-
「もうレシピ本はいらない」に感化され、 メシ、汁、漬物のシンプルな一汁一菜生活を 始めて2ヶ月。その生活に欠かせない⁉︎と 数年振りに再開したぬか漬け生活。 簡単なので今も続いています。 冷蔵庫保管、野菜をつけるときにモミモミ、 それだけで美味しいぬか漬けができる幸せ^^ ぬか床購入から2ヶ月経ち... 続きをみる
-
制服のあった学生時代の慣習で、 長らく年2回の衣替えをしていました。 当たり前のようにやていた衣替えが 更年期障害の影響もあり、ちょっと億劫に。 団地に引っ越してからは、服を減らして 衣替えしない生活に変わりました。 これが楽ちんで快適^^ 日本の慣習から衣替えの目安は6月1日と10月1日、 この... 続きをみる
-
哲代さんは101歳を迎えた時、 1歳の誕生日を迎えたことにして まだまだいける、自分で限界を決めたら いけないと思ったそう。 謙虚で強い人なんだなぁ。 昨日もブログで書いたけど、今日も続きます。 「102歳、一人暮らし」 著者:石井哲代・中国新聞社 出版:文藝春秋 いい本です。読むとほっこり。 元... 続きをみる
-
50代、老後の生活を想像しながら 今を大切に生き、その日々の先に 思い描く老後が続いていたらいいなぁと 願いつつ、慌ただしい日々を過ごしています。 だからこそ、人生の先輩方のお話は とても参考になります。 願うだけでは実現しにくいから 良いと思うことは取り入れたり、 行動のヒントにしていますが、 ... 続きをみる
-
本発売まであと8日!見本が届きました。「54歳おひとりさま 古い団地で見つけた私らしい暮らし」
初めての本の発売、10月30日はもうすぐ。 本日、見本が届きました。 嬉しくて、本の表紙の壁紙をバックに撮影。 デザイナーさんが作ってくださった表紙、 実物の方が可愛いです。 今の気持ちはワクワクと不安、 どちらかといえば不安⁉︎ 全く売れないとなると編集者さん他、 関係者にご迷惑をかけることにな... 続きをみる
-
50代、仕事や親の介護、プライベート・・・ 忙しいのが日常です。 若い時ほどバリバリ動けず、 毎日何しているんだろうと自分にイラつきつつ、 とにかく1日があっという間。 寝落ちして、朝が来て、仕事して、また寝落ち。 そんな日々なので、疎かになりがちなのが 自分のこと。家事や食事は手抜きズボラに。 ... 続きをみる
-
伊藤園の「お~いお茶」のCM AIタレントなんですって、びっくり! 自然すぎて見分けがつきません。 タレントやアナウンサーの仕事は そのうちAIに奪われると言われていたけど、 こんなに早く新時代が到来するとは。 CMで白髪交じりの美しい女性が 「未来の自分を、今から始める」というセリフ AIタレン... 続きをみる
-
捨てる、手放すという作業は 計画性、根気強さ、判断力、 体力や気力がなくてはできません。 高齢になればなるほど できなくなるのは当然なのかも と思うようになった50代。 今のうちに持ち物の整理を ある程度やっておきたい。 もう何年も使わないものは 今後も使う可能性は少ないし、 今、使いづらいと思っ... 続きをみる
-
40代後半、体調や環境が大きく変化・・・。 おそらく私だけが特別なわけではなく、 50代前後で変化や転機を迎える人は 多いのではないでしょうか? 私の場合は以下の出来事があったから 50代で終活とプレ年金生活を考えるように なりました。 ①49歳の時、都内のマンションから 知り合いなし、土地勘な... 続きをみる
-
以前、占い師さんに言われました。 「倹約家ですが、ケチではない・・・時々散財しますね?」 ああ、確かに。 せっかく貯めたお金をド〜ンと使う時がありますよ。 だって使いたかったから。それほど後悔はしてません。 お金は使うためにあるもの、貯めて眺める物じゃない。 「ここで使うために貯めていた」ぐらいの... 続きをみる
-
-
秋のお楽しみと言えば・・・ マックの月見バーガー^^ ジャンクなものは食べないようにと なるべく気を遣うけどこれは別。 これを食べないと秋じゃないぐらい 馴染んています。 29日は中秋の名月だとか。9月の満月は ハーベストムーンとも言うそうですね。 収穫の秋、食欲の秋、・・・。 ゆる〜くダイエット... 続きをみる
-
50代おひとり様の晩ごはん 食卓に並ぶのは ちょい飲みのおつまみばかり^^ ああ〜 ひとりなんだなって思う。 (写真はイメージです。実際はかなり手抜き) ここで寂しいと思うか お気楽と思うかで 今の生活の満足度がはかれる気がします。 ひとり=孤独と考えるのは単純では? 人との触れ合いがあれば 一人... 続きをみる
-
料理本の影響で、数年振りにぬか漬けを再開。 今まで何度も挫折していたので 「また始めるの?」 と自分につっこみ^^ 「もうレシピ本はいらない」を読んで ぬか漬けを挫折してしまう理由が理解できました。 それはとてもシンプルな理由・・・ 「毎日食べないから」 ぬか床をダメにする人は 毎日ぬか漬けを食べ... 続きをみる
-
忙しい毎日、料理にかけている時間はないと つくづく思います。 スーパーに買い物に行って、 食材をカットしたり、冷凍したりしながら その週の作り置きを用意する。 まぁまぁな時間がかかっているから、 これをやめたらきっとラクになる。 でも・・・。 単純にこの作業が好きなんです。 料理している時の自分が... 続きをみる
-
これまでの服が似合わなくなったので、 先日、クローゼットの中身を見直しました。 思い切って今着ない服を断捨離したから、 足りない服もあり、これから持ち服を入れ替えつつ 数年かけてクローゼットを整えていくつもりです。 団地暮らしを始めて、生活圏を小さくしたので 気を遣う場所に出かけることは少なくなり... 続きをみる
-
厚生労働省の国民生活基礎調査を分析した結果、 「60代は20~50代の時より“のん気”でいられる」 という本川裕さんの記事をネットで読みました。 10代は男女ともに8割前後だったのんき度が 20代以上になると仕事や進学などで7割前後に低下。 その後はのんき度にあまり大きな変化がないまま、 50代後... 続きをみる
-
9月3日に京都で行われた 「日本クラス別ボディビル選手権大会」 男女約200人の選手のうち20名程度が シニア世代だったとか、 シニア活躍のニュースは嬉しいです。 最高齢は、70歳の高松眞里子さん。 70歳には見えない元気はつらつさ! 「あっちこっちガタがきています」 と言われても、全然信じられま... 続きをみる
-
30代で購入したから約20年ぐらい使っていた壁時計。 元々は透明ガラスに白い数字が印刷されたデザイン。 設置時に落としてしまい文字盤が壊れました。 お金がなかったので転写シールで修復、 だから時刻表示がちょっとアバウト。 でも何の問題もありませんでした。 自宅にいる時は一分一秒を争うことなんて ほ... 続きをみる
-
週末は終活手伝い⑦ 開かずの引き出しの中にあるもの【介護ルーティン】
8月の親のお家片付けは大変でした。 猛暑で、室内はサウナ状態。 汗でポロシャツがグッチョリです。 高齢者はどうしてクーラーをつけないの? 毎年夏に勃発する「冷房入れてよ」 「嫌よ」の口ゲンカで勝ったことがありません。 今年はとうとう リモコンが紛失してしまった・・・。 熱中症、脱水を心配する子の心... 続きをみる
-
本の出版が・・・ああ、でもどうにもこうにもファインディングニモ
9月になりましたか・・・。 8月、ダメだったことが2つ。 一つはダイエット。現状維持で増減なし。 でも、体重計測の習慣がつき、何をしたら 体重が増えるのかわかったから一歩前進⁉︎ ダイエットはリカバリーできるからいいとして、 大きな問題は・・・。 本の出版が遅れます。 どうにもこうにも・・・。 タ... 続きをみる
-
-
くすんだ服や毛玉が目立つ服、 若すぎるデザインは処分。 スカートは2枚しか持っていないので、このまま。 パンツは劣化が激しいものは処分して4本だけ 残しました。 ワンピースはここに写ってないもの2枚と黒ワンピ、 柄物ワンピの4枚に絞り、2枚処分。 部屋着とし着られそうなものは、着倒してから 捨てま... 続きをみる
-
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 7月は終わってみたら余裕の黒字、 繰り越し金トータルでも なんとか赤字から脱出できました。 6月はかなりの赤字を出したので、 7月は無駄遣いしないように要注意。 レシートをまめにチェックして無駄買いに 目を光らせました。 ... 続きをみる
-
残暑お見舞い申し上げます。 いよいよ8月後半、これから夏休みの人も お盆休み連休でリフレッシュ、お疲れ様⁉︎な人も 私と同じようにお盆も年末年始も関係なく働いて いる人もちょっと空を見上げて、深呼吸。 今、この時間を大切に^^ それにしても毎日暑い。 あまりに暑いから洋服着たままでプールに⁉︎ み... 続きをみる
-
50代、気がつくと一日が終わっています。 一日の終わりさえ気づかず寝落ちしている なんて日もあり・・・。 毎日何をやっているのだろう? 大したことしてないのになぁ。 コロナ以降、お付き合いも減り 仕事だって転職前より休日は減ったものの 残業はほとんどなく、通勤時間も減ったのに。 達成感を感じること... 続きをみる
-
『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」 食事に変える』 著者:塩野﨑淳子 すばる舎 母の食事の参考にと図書館で借りた本だけど、 私の食事にも役立ちますね。 シニアは無理なダイエットをしてはいけない。 日本人の食事摂取基準で総死亡率が最も低かった BMIの範囲は65歳以上では22.5〜27.... 続きをみる
-
今までも何度もダイエットにチャレンジ、 挫折してきました。 何事も飽きっぽく続かない。 数日やらないと忘れる・・・。 若い頃のダイエットは切実さがなかった。 スリム体型を目指し、美しくなる為の ダイエットは挫折しても大した問題はなし。 でも50代のダイエットは意味が違います。 メタボ体型を標準に戻... 続きをみる
-
この夏も暑いですね〜 仕事を終えて家に帰ると 熱がこもっていて外よりも暑くて嫌になります。 冷房は使ってますが キッチンで火を使った料理をすると汗が・・・ 暑い日はレンチンなど 火を使わない料理にでのりきる夏。 そんな時にか活躍するのが缶詰。 缶つまシリーズ、もらうと嬉しいです。 全シリーズ食べて... 続きをみる
-
今から6年前、人生を変える電話があったのは よく晴れた夏の昼下がりのことでした。 「不安で仕方ない。死んだ方がいいのかなぁ。 誰かそばに来てほしい」 ちょっと鬱っぽい母からの電話に心がザワつく。 なんとかしてあげたい気持ちはあるけど 新築で購入した都内のマンション、都会の便利で シャレた生活、老後... 続きをみる
-
6月はいろいろありまして、赤字です。 月12万円予算は飲み会や医者通いなどで 外出が増えると予算オーバーしてしまいます。 今回はそれに加えて 健康診断のオプション検査代、 仕事用のシューズや備品買い替え Amazonプライム更新料もあり 一万円以上の赤字。 友人と会う、医者に行くということは 交通... 続きをみる
-
毎日暑くて、顔や体から大量の汗が。 ホットフラッシュかと思うぐらい。 下着も洋服もグッチョリ。 冷蔵庫の開け閉めを少なくしようと 在宅時は麦茶を冷蔵庫ではなく サーモスのポットに氷を追加して キッチンに置いてます。 あまりに頻繁に水分補給をするので お茶取り出しのためだけに冷蔵庫を開ける回数を 減... 続きをみる