タイトルだけで泣ける本、 以前ブログに感想を載せました。 「それでも食べて生きてゆく 東京の台所」 著者:大平一枝 毎日新聞出版 それでも食べて生きてゆく、 この言葉に心が震えます。 自分の弱さを噛みしめながら 今はこんなだけど、 それでも食べて生きていくんだと 自分につぶやく・・・弱くて強い... 続きをみる
2023年12月のブログ記事
-
-
引っ越しでかなり断捨離できていたのに 最近またものが増えてきました。 「いざとなったらやる」 でも「いざ」という日は来ないと知っている。 50代、自分の取説をマスターしつつあります。 成果が見えるとやる気になる特性を利用して、 一日1つ捨てるゲームを先月から始めました。 毎日何か一つ不要なものを見... 続きをみる
-
「みんなのメルカリ教室」に参加して メルカリやる気MAXです^^ 鉄は熱いうちに打て! 図書館で本も借りて学習しました。 人の話だけでなく、自分で調べてみないと 気が済まないという性質。 それからこれも悪しき性質・・・。 やらなくてはならないことがあると 今やらなくてもいいことをやりたくなる。 学... 続きをみる
-
前々から興味はあったけど、やり取りが 面倒そうで手を出していなかったメルカリ。 友人が不用品を出品している様子を 見聞きし、急にやる気になりました。 とは言うものの、よくわからないので 「みんなのメルカリ教室」に参加してきました。 オンラインでも受講できるから手軽です。 でもこの冊子↑ が欲しかっ... 続きをみる
-
年末は何かと慌ただしいですね。 毎日何をしているのだろうと不思議に思うほど、 何もできていない自分にガッカリ。 自分で自分のテンションを下げてもいいことがない のは経験上わかっているから、こんな日々でも 良かったこと、嬉しかったこと探しを寝る前に しています。(寝落ちしてできないことも多い) ちょ... 続きをみる
-
ここ数年、料理をしなくなった母。 ゆで卵を作ったりお米を炊飯するぐらいは たまにしますが、それ以外はやらない。 私がいなければ毎日パンとフルーツばかり 食べていて、これで十分だと言い張ります。 自発的に料理ができないのだと理解し、 栄養バランスを考えて 毎日1〜2食分のおかずを作って持っていき、 ... 続きをみる
-
年々クリスマス行事に対する熱量が減っている 50代おひとりさま暮らし。 「そういえば今日はイブの夜だ」 ぐらいな感じで特別感はありません。 若い頃は気合を入れてお出かけしてたのに・・・ 人は歳と共に変わっていきますね。 ご家族でクリスマスを楽しむ人や クリスマス行事を楽しみたい人に お休みを譲り、... 続きをみる
-
月12万で暮らす 11月の家計簿 老後の頼りになるのは結局・・・
知人が親の遺産相続で数百万の資産を受け継いだ そうな。羨ましいなぁ。 親の資産と言えるものはほぼ無いに等しいので、 相続するどころか出資することの方が多い私。 不用品をメルカリで売って稼ごうかしら^^ なんて思いつつ知人の話を聞きました。 親の資産なし、子供もいないから 自分の老後資金は自分でなん... 続きをみる
-
冬至は日照時間が最も短い日、 この日を境に日が長くなるので なんだか特別な日な気がします。 子供の頃から冬至にはカボチャを食べてました。 今年はゆであずきを入れてレンチンいとこ煮を 作りました。 カボチャをカットして、 ゆであずきを入れてレンチン5分で出来上がり。 最近手抜き料理ばかりです。 冬至... 続きをみる
-
我が家にはオーブントースターがありません。 あると便利なんですけど・・・ 置き場所がないこともあり、 なくてもなんとかなるかなと思って。 なんとかなりそうなものは今後も買う予定なし。 トースターの代わりにしているのは魚焼きグリル。 焦げ目が欲しい料理やパンのトーストは 魚焼きグリルを使っています。... 続きをみる
-
-
野菜はどこまで食べる?どう切る? 節約というよりもったいないし美味しいから
スーパーで大根を買うとちょっぴりついている 大根の葉、もちろん食べますよね? 大根の葉が新鮮で多いものを選ぶほど、 立派な食材の一つ。 カブの葉も当然食べます。 シャキシャキして美味しい〜 大根もカブも丸ごと全部食べられるからお得。 捨てるところがない。 もちろん皮も食べちゃいます。 ブロッコリー... 続きをみる
-
朝晩、寒くなりましたね。 キーンと冷えた空気、身が引き締まるようで 嫌いではないけど、寒いのは苦手です。 今年の冬はまだエアコンを使っていません。 団地リノベで二重サッシにしたおかげで、 案外暖かく、重ね着や電気膝掛けで やり過ごしております。 ただ足先や足首が冷えるのが辛い。 ブログを見ていると... 続きをみる
-
65歳から受給できる年金ですが 60歳から65歳までの間に繰上げて 減額された年金を受け取る「繰上げ受給」や、 66歳から75歳までの間に繰下げて 増額された年金を受け取る「繰下げ受給」を 選択することもできます。 自分の要望で早くもらえたり、 遅くできたりと選択肢があるのはいいけど これが悩まし... 続きをみる
-
今日は贅沢するぞ〜と 気合を入れてお出かけしても 「疲れてきたから、早く帰りたい」 と思うことが多くなってきた50代おひとりさま。 もう枯れ始めているのかしら? 普段の生活は質素倹約気味なので たまには贅沢しようと予算も取ってあるのだけど、 外食&ショッピングなどのお出かけが 面倒になってきました... 続きをみる
-
ゴマはすった方が良いですよ〜 経験上ご存知の方も多いと思われますけど^^ あ、人間関係ではありません。 食べ物の話。 長年愛用の角大産業 のゴマすり器「スリッキー」 いつ買ったのかも覚えていないほど使い続けて います。 すり鉢でごまをすると片付けが面倒でした。 これを見つけた時は「なんと便利な!」... 続きをみる
-
週末は終活手伝い⑩ 洗剤もスポンジも必要だけど多いのよ【介護ルーティン】
親のおうち片付けを不定期にやってます。 捨てる、処分する作業は正直言うと楽しくない。 使えるものは捨てずに使い倒したいのが本音です。 時間がかかるけど有効利用できるものは 利用しています。 大量のラップは使い切りました^^ アルミホイルはまだ残っているけど、 そのうちなくなるでしょう。 なかなか減... 続きをみる
-
ムラゴン料理教室の落ちこぼれ そうか弱火だった!見た目は悪いけど美味なんですと言い訳
時々開催される茶々さんのムラゴン料理教室の 隠れ受講生です^^ マネて作るけど、毎回別物。 ニュアンスだけマネて適当に作るから いけないんですけどね。 作り方はよくメモして作りましょう。 そしたらこうはならない。 我ながら笑ってしまった。 茶々さんのアレがコレ? 面白いからブログに残しておこう^^... 続きをみる
-
左端は小学校時代から使っていたハサミ。 サビ取りしつつ長年愛用しています。 切れ味はいいけれど、軋むように。 でも想い出深くて捨てられない。 手作りできるって素敵! と感動した家庭科の授業、大好きでした。 工夫すればこんなものも作れるのだと知り、 学校に行ってよかったと思えた授業の一つ。 真ん中は... 続きをみる
-
老後が穏やかに暮らせるか、お金で困窮するか、 運命の分かれ道は50代だと思う私。 まだ老後準備は早いと言う人もいますけど、 おひとりさまの老後、不安が多いです。 考えれば考えるほど、やはり「今だ」と 思えてきます。 いや、実はもっと早くだったろうけれど、 今からでもまだ間に合う⁉︎ せめて駆け込み... 続きをみる
-
週末は終活手伝い⑨ 鍋・フライパンは使う分しか持っちゃダメ【介護ルーティン】
不定期に親のおうち片付けを手伝ってます。 キッチングッズ好きの私が 鍋やフライパンの数を減らそうと思ったのは 親の実家に積み上げられた使用、未使用合わせて 大量の在庫の処分に困っているからです。 鍋やフライパン処分は今回2回目です。 以前、押し入れにあったほぼ未使用の鍋や フライパンを処分しました... 続きをみる
-
-
キャベツ一玉100円 ハッピースパイスでやみつき無限キャベツ
近頃、野菜がお安くなりました。 本当に嬉しい〜。 いつも通りの買い物では食費がオーバー しそうだから、もやしや見切り野菜を 利用して、それでもギリギリの日々 からの脱出です。 (と言いつつ散財もしてますが) キャベツ一玉100円、大根1本50円 ネギ3本100円・・・ 野菜をふんだんに食べられる ... 続きをみる
-
レトルトカレーはなるべく買わないように しているけど、スープカレーは別物? お値下げで400円程度、思わず買ってしまいました。 シャバシャバするカレーよりも 昭和の家庭の味、ドロリとした方が好みですが、 スープカレーはなぜか好き^^ 何が違うのと言われると説明できないけど。 この味、好みです。 大... 続きをみる
-
日常的に現金をあまり使わなくなりました。 主にクレジット払いか電子マネーを利用しています。 小銭が出ないし、アプリで管理がラク、 ポイント還元も嬉しい^^ クレジットカードの控えはとっておき 毎月クレジット請求額とつけ合わせて 使った覚えのない支払いがないか確認、 おかしなことはほぼありません。 ... 続きをみる
-
缶つまシリーズ4缶目は「貝柱」 近所のスーパーで安く売ってました。 缶つまが300円以下で買えるとは激安! しかも貝柱、絶対美味いでしょ! 今回もパッケージが美味しい。 貝柱のスモークって食べだことがないので、 期待値が爆あがり^^ 開けてみたら、パッケージよりちょっとスカスカ。 でも、まぁまぁ同... 続きをみる
-
クリスマスツリーは飾らないけど気分は楽しむ 今年も買いました、ミステリーワイン
12月にクリスマスツリーを飾るのはやめたけど、 クリスマス気分は味わいます。 クリスマス時期にお出かけは寒いし、 人混みは疲れるので、 近所のショッピングセンターで クリスマスデコレーションや 駅前のイルミネーションを楽しんでいます。 50代、クリスマスに対する期待値、 欲望は減ったなぁ^^ でも... 続きをみる
-
-
大切な何かを失うことは怖いし辛いけれど、 生きることは、失うことの連続なのだ と分かり始めた50代。 失ったからこそ手に入ったものもある。 他の人もみな同じなんだなぁ。 何も失っていない人などいないのだ。 「それでも食べて生きてゆく 東京の台所」 著者:大平一枝 毎日新聞出版 台所から人生の哀... 続きをみる
-
12月になるやいなやクリスマスツリーを飾るのが 長年の習慣でした。クリスマス仕様のお部屋に 変更するのは楽しくてワクワクします。 でも去年から 「我が家にサンタは来ない」 ことにしました。 クリスマスツリーを筆頭に クリスマスの飾りつけを全てやめたのです。 理由は・・・ クリスマスと正月の両方を楽... 続きをみる
-
皇室ファションからランペイジ、シニア割まで 幅広い週刊女性に掲載されました
40代、50代のおひとりさま生活、 増えていますね。 さまざまな理由で 「ひとり暮らしを始めました」 というブログ記事もよく見かけます。 「大変だろうけど、頑張れ〜」と 団地の片隅から応援しています。 週刊女性の記者さんから 「きんのさんの場合はどんな感じですか?」 と聞かれ、紆余曲折あって50代... 続きをみる
-
ほぼ毎日ぬか漬けを食べる生活が続いています。 食べる時に混ぜる、漬ける時に混ぜるという ルーティンなので、毎日食べれば 毎日混ぜることになり、ズボラな私でも 今回はぬか床をダメにせず^^ 冷蔵庫に入れているから、毎日かき混ぜる必要は ないんですけどね。数日忘れてしまっても 大丈夫だと思うと気持ち的... 続きをみる
-
-
高度経済成長期、団地は憧れの的でした。 洋風の間取りやキッチン、水洗トイレなどの 最先端の設備を導入した団地住まいはハイカラ。 その後、団地ゴーストタウン化問題や 「設備が古い」「時代遅れ」「不便」と 言われ、敬遠される団地冷遇時代。 団地が輝いていた時代から50年を経て、 今、再び脚光を浴びつつ... 続きをみる