キャンベルスープでひとり鍋 すいとん入り
ミネストローネ風の鍋を作ろうと思ったのに
トマト缶がない!うっかり在庫を切らしてました。
キャンベルスープがたまたまあったので、
これでやってみよう^^
すでにスープなのだから
こっちの方がうまくいくような気もするし。
トマトの鍋と言えば
ソーセージとお豆は必須でしょう?
玉ねぎも甘味が出て美味しいから必須。
あとは冷蔵庫や冷凍庫にあるもので
お鍋を作ります。
セロリとブロッコリーの芯があったので
入れました。
安売りのお豆にレンコンなどの野菜が
ちょっぴりだけど入ってたので
この程度で野菜は良しとしよう。
野菜をニンニクオイルで軽く炒めて
スープを入れてグツグツ煮込む。
見た目はミネストローネっぽくなりました。
いやだいぶ違うか・・・。
小麦粉もあったから
すいとん入りにしちゃおう。
一皿で野菜、お肉(ソーセージ)、
炭水化物が取れるので
今夜はこれだけでいいね〜。
一汁一菜(ぬか漬け)の夕ご飯、
全然ミネストローネじゃないけど。
ひとり鍋はいつもこんな感じです。
ある材料で適当に作っても
そこそこ美味しくできて
栄養も取れるので
おひとり様にはお薦めだと思います^^
お鍋一つで煮込むだけだから楽ちん!