頑張った日はご褒美ビールでひとり激励会&プチDIY
今月もあと数日、月日が経つのが早すぎる・・・。
50代の時間の流れはどうなっているのでしょう?
やりたいこと、やらなくてはいけないことが
色々あって、でも体がついていかない。
それでも徐々に、少しずつ前に進んでいます。
できなかったことにがっかりするよりも
「今日はこれができた。よくやった」と
1日の終わりに自分を励ましながらの晩酌は
ほぼ毎日。
『今日もおつかれさま〜♪』
晩酌を楽しみに働いている感じ。
ここ数日は激務&プライベートでもやることが多くて
「全てを投げ出したい」と思ったけど
とりあえず何とかやり切りました。
睡眠不足だし、もうクタクタです。
特別にやり切った日の晩酌は美味しいビールか
ワインでひとり激励会。
今回はつまみを用意する気力もなくて
頂き物の「天むす&シャケ」おにぎりで晩酌。
天むすはお高いので自分ではほぼ買わないから、
ご馳走感はあり♪
キューっとエビスビールを飲んで、
パクつくおにぎり最高でした。
ビールを飲みながら「ニヤニヤ」眺めていたのは
最近模様替えしたキッチン周り。
レイアウト変更とプチDIYを5月にしたばかり。
老後に向けて渋い!?お部屋作りに変更中。
ブリキが好きなので、昭和のお煎餅屋さんで使われていた
煎餅入れをネットで見つけて小物入れにしてました。
手書きの文字もこれはこれで味があると思っていたけど
キッチン周りに置いたら文字が目立ちすぎる。
でも可愛い気もしてしばらく放置してましたが・・・。
大忙しな5月でしたが、
そんな時ほど現実逃避でDIYやる気アップ。
文字部分をペンキで塗り替えました。
(今じゃないと思いつつ・・・)
模様替えしたキッチンと塗り替えたブリキ棚、
5月は忙しく、しんどかったけどよくやり切りました。
ほろ酔いで、ほわ〜んとお部屋を眺めている時の表情は
多分ニヤニヤと笑っていたと思います。