団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

月12万で暮らす 4月の家計簿 全体では大赤字だけど・・・


全国旅行支援キャンペーンの4月延長が決まり、
駆け込み利用で、久しぶりに遠出の旅行。
もうすぐ終わっちゃうと思ったら、
5月以降も延長してますね。


アラフィフ、ひとり旅がメインになりました。
でも今回は現地で一緒に行動する時間も。
旅先で一緒にランチやおしゃべり、
久しぶりでした。いいものですね。


旅費は今年の家計繰越金を利用したので
月予算では赤字にならなかったけど、
家財道具の購入と重なり、
全体では大赤字!


5月からまたコツコツ節約に励みます。
物価上昇&電気料金の値上げも
控えているし油断できません。
でも今の暮らしも楽しみつつ。


人生は長期戦ですもんね〜
頑張りすぎると息切れしてしまう!?
楽しい旅でリフレッシュできたので
気分は上々、やる気はアップしてます。



老後の不安解消のために始めた
「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。
特別支出は別会計にし
今月は月予算内で収まりました。


【My年金生活予算】
住居約2.0万円、光熱・水道約1.1万円、
保健医療約0.8万円、交通・通信約1.5万円、
食費約2.5万円、被服及び履物約0.6万円、
教養娯楽約2.5万円(家具・家事用品・交際費含)、
その他約1万円 合計12万円



   【4月支出】
・住居費(修繕積立金・管理費など) 16200円
・固定資産税(月割り)         3000円
 住居費 合計19200円 (800+)


・水道代  1620円 
・電気代  6464円 
・ガス代  1626円 
 光熱費 合計9710円 (1290+)


・保険医療費  2400円 (5600+)


・交通費     840円
・通信費   8438円 
 交通・通信費 合計9278円(5722+)
          
・食費      20347円  (4653+)   
・衣類関係    2479円 (3521+)
・教養娯楽費 24333円 (667+)
・その他    6349円 (3651+)


支出合計   94096円 (25904+)



【繰越金内訳】
1月    8099円
2月   21407円
3月   12266円
4月   25904円
4月 −  82655円 (旅行&家財道具購入)


繰越合計 −14979円



食費がダウンしているのは旅行効果。
数日家を空けるので、食材を無駄にしないため
買い控えました。
旅行と家財道具購入がなければ
繰越金も増えて上出来なんでしょうけど。


お金に対する価値観
増えると嬉しい<効果的に使えると嬉しい


増えていく貯蓄額を眺めるのは本当に大好きで、
投資が成功している時はうっとり妄想したり、
使い道を考えたりすることが楽しみですが、
ベースは今の生活。


「お金が貯まったらやろう」
「老後にやろう」
なんて自分がやりたいことを先延ばしばかりで
今がつまらないのはもったいない。
タイミングも大切!
やりたいことをやるためのお金と思っています。


余命宣告された人の死ぬ前の後悔ベスト1は
自分の為に生きればよかった」だそう。


随分前に何かのアンケートで見かけて
今も心に残っています。
とは言え、稼ぎ以上に使っては破産しちゃうから
バランスが大切ですね。
4月に使った分は、これから稼いで貯めて、
また自分がやりたいことに使って、貯めての
良い循環を続けて生きて行ければいいな、50代。


50代はまだ稼げる、人生もアクティブに楽しめる。
経験も知恵もあるし、
喜びも楽しみも見つけられる。
悲しみも辛いことも乗り越え、
老いることの哀しさも少しわかり始めて
しんどく忙しいけど、この経験がなかったら
本当に薄っぺらな自分の人生だったと思います。
50代を生きられてよかった。
50年生きてきたからこそ、お調子者の自分と
ペラペラな人生に深みが少しついたような。


4月の旅はこれからの日々を考えるいい旅になりました。
だから多少贅沢したけど、
未来につながる「いいお金の使い方」という結論♪



ESSEオンラインでムック本の抜粋が掲載されてます↓
支出の内訳表記は違いますが、月12万円予算の家計簿が掲載。
ご参考&「ヘェ〜」と暇つぶし程度にはなるかも!?
読んでいただけると嬉しいです。





×

非ログインユーザーとして返信する