団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

タカサゴユリの生命力

こんな場所で?
道路脇に咲くユリの花。


これはきっとタカサゴユリ。
筋が入っているもんね。
テッポウユリと似ているけど、外来種。
タカサゴユリと在来種との交雑は進んでいるらしい。


数年後、団地のユリはどんな花を咲かせているかな?
テッポウユリのままでいてほしいけど。

団地のひまわり

あけぼの山農業公園のひまわり見たかったなぁ。
2.2haの畑に咲くヒマワリ、すごい迫力だよね。


今年はコロナウィルスでひまわり畑の栽培が中止。
とっても残念。


だけど団地でこんなに可愛いひまわりが見られるなんて。
育てた人たちに感謝!


少し元気がでました。

カマキリも生息


昆虫は苦手だけど、カマキリは不思議でつい見入ってしまう。
形、動きが面白い。


どこからやってきたんだ~。
結構目立つ場所にいるけど、敵に狙われないようにね。

空蝉

セミの抜け殻をみかけると、夏だぁ~と思う。
それにしても、こんな不安定な場所で羽化したの?


アブラゼミは7月半ばから8月にかけて、
地中から地上へ出てくる。
幼虫として過ごす期間は、4~6年。
成虫になって1ヶ月ほどの命。


無事に羽化できてよかったね。

きのこ増殖

きのこがたくさん。
急に生えた気がする。
梅雨だから?
種類を調べてみたけど、よくわからない。
きのこの種類多すぎて、諦めた。


それにしても
絵本に出てくる森みたいな風景だ。