擬似年金生活2ヶ月目 9月収支報告
スーパーで買った小松菜の根っこをベランダで栽培してます。
なかなか大きくならないのは、養分が少ないから?
老後はプランターでベランダ菜園も楽しみたい。
豆苗、ネギ、小松菜、バジルはスーパーで購入したものを
再生して、再収穫してます。
お味噌汁の具程度ですけど、育つのを見るのも楽しいので、
節約&癒しを兼ねてます。
9月も月12万予算で暮らす(擬似年金生活)実践中。
なんとか予算内で過ごせました。よかった、よかった。
【試算した年金生活の予算】
住居約2.0万円、光熱・水道約1.1万円、
保健医療約0.8万円、交通・通信約1.5万円、
食費約2.5万円、被服及び履物約0.6万円、
教養娯楽約2.5万円(家具・家事用品・交際費含)、
その他約1万円 合計12万円
【9月支出】
・住居費(修繕積立金・管理費など) 16200円
・固定資産税(月割り) 3000円
住居費 合計19200円 (800+)
・水道代 3380円
・電気代 3603円
・ガス代 1353円
光熱費 合計8336円 (2664+)
・保険医療費 7200円 (800+)
・交通費 2686円
・通信費 14348円 交通・通信費 合計17034円(2034▲)
・食費 21074円 (3926+)
・衣類関係 2690円 (3310+)
・教養娯楽費 23837 円 (1163+)
・その他 6000円 (4000+)
支出合計 105371円 繰越14629円
先月繰越 5371円 繰越合計 20000円
通信費が高いのは親の携帯電話代を払っているからです。料金プランを見直せばもう少し安くはできそうだけど。親の生活支援にかかるお金はこれ以外にもあるから、来月から収支に入れるのやめようかな。
お取り寄せ食材を減らしたので、食費は予算内に収まりました。
来月は検診代など医療費がかかる予定なので、どれだけ赤字になるか・・・。
繰越で補填できるといいけど。