団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

ズボラレシピ レンチンだけで作る玉ねぎの丸ごとサラダ


玉ねぎは我が家の常備野菜です。
お味噌汁、炒め物、煮物、サラダとヘビロテ食材。
煮込むとやわらかいので母も食べてくれる
数少ない野菜だから重宝しています。


子供が野菜を食べないと悩む話、
私には無縁だと思っていたけど、
まさかね、親が野菜を食べないことで
悩むとは・・・あの手この手で工夫するのも
大変なのね〜と思い知る。
母用に食べやすい大きさに切っても
野菜だけ残すから、ポタージュにしたら
今度は全く手をつけない(ガッカリ)
これはグチりたくなるわ〜。


お手頃価格なことも玉ねぎヘビロテ要素^^
大体3個100円程度、でも近頃は150円ほどに
なりました。
安い時に多めに買って冷凍しています。


自分用なら具材のカットは割と大きめ、
丸ごと調理だとごちそう感が出て◎


夏は玉ねぎの丸ごと冷製サラダ、
冬は丸ごとオニオンスープを作ります。
丸ごとだと玉ねぎの甘さが際立ち、
見た目も可愛いくて、美味しさが2割マシ。


レンチンで簡単に作れるので、
丸ごとサラダは夏向きなズボラレシピ^^



ポイントは
・程よく小ぶりな玉ねぎを選ぶこと
・薄皮をちょっとだけ残すこと



皮を剥いたらラップしてそのままレンチン。
レンチン時間をどうするかがちょいムズ。
やりすぎると水分が飛んでシワシワするし、
短いと玉ねぎがかたい。
大体5分前後ぐらいでOKなんだけど。


レンチン完了したら、塩コショウ、粉チーズを
お好みで、ガーリックオイルをかけていただきます。
玉ねぎの甘さを味わいたいので
薄味がオススメです。
薄皮もこの程度なら気にならず食べられます。


あ、しまった!
トッピング用にパセリ育てているのに、
入れ忘れた〜
こんなこと最近よくあります、自分の老化を実感・・・





×

非ログインユーザーとして返信する