団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

出た!入ってくるの?住んでるの?どっちも嫌だ〜


暑くなりましたね〜
昨日は小暑、梅雨明けが近づき、徐々に暑さが
増してくる時期です。
今年の夏もエアコン利用で電気量が
高くなりそうです。身体は大切だけど、
なるべく節約もしたい。


夏場は適度にエアコンを使いつつ、
それほどの暑さでないなら
窓を開けて風を入れたり、扇風機を利用
するようにしています。


窓を開ければ風が通る団地暮らし。
マンション時代よりも風通しが良くて、
爽やかな生活空間なんですが
窓を開けている時間が多いほど
部屋に虫が入ってくる・・・
網戸を閉めていても隙間があるからなぁ。


ただの虫ならまだなんとか許容範囲だけど、
昨日帰宅したらGが!
小さくて弱そうな感じではあるけど、
苦手なので見つけた時はパニックに。


誰も助けてくれないおひとりさま暮らし、
自分でなんとかするしかない・・・。
恐々近づき、殺虫スプレーをかけたけど
効かなくて、G専用ではないから?
結局、弱ったところを粘着テープで
追い回して撃退。もう無理だわ〜


一昨日は母の自宅で夕食の準備をしていたら
シンク脇に置いてあったスポンジの裏にGが!
こちらも殺虫スプレーで撃退したけど、
効かない。これでもかというくらい噴射して
やっと捕獲。スポンジ類は全て捨てて、
新しいものに交換。でも気持ち悪い〜。
殺虫スプレーで自分もぐったり・・・。
見るのも嫌だし、スプレーも短時間で済ませたい。
殺虫スプレーが効かないのは
Gが進化しているのから?


2日続けて苦手なものに遭遇したので
とにかく手当たり次第に大人買いしました。
しばらく窓が開けられない・・・Gトラウマ
今年の夏も電気料高くなりそうだわ〜





×

非ログインユーザーとして返信する