団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

月12万で暮らす 11月末の冷蔵庫の中身 大豆製品と卵は常備


ここにきて物価高が身に染みています。
高齢の母と50代の私、
ちゃんと食べないと健康を害するので
安ければ何でもいいと言うわけにはいかず
エンゲル係数は高止まり。


月末は冷蔵庫&冷凍庫の中身を減らす
ルーティン実践中です。
冷蔵庫内には食料品は少ないけれど、
冷凍庫内には色々入っています。
冷凍庫内の食品を減らすために
月末が近づくと肉や魚など買い控え、
野菜の冷凍も色々あるので
こんな感じの冷蔵庫でも
食べるものには困りません。
少し少なめに買う方が管理はしやすく
無駄も少ない^^


11月末の冷蔵庫の中身は
卵、豆乳、チーズ、キムチ、豆腐、ヨーグルト、
納豆、お酒など。


タンパク質をなるべく毎食取るために
母にはプロテイン入りの牛乳、大豆製品、
ヨーグルト、魚、ひき肉、卵、
私は大豆製品、肉、魚、チーズ、卵を
組み合わせて摂取。
豆腐を毎食出したり、
納豆が1日2回だったり・・・
好きだからいいけど、質素な食卓が
続いています。





×

非ログインユーザーとして返信する