今週のご褒美おやつ 阿闍梨餅
京都土産で有名な阿闍梨餅、
初めて食べました。
もっちり弾力のある卵入りの餅生地、
程よい甘さの粒餡がサラッとしていて至福^^
絶妙なコンビネーションでした。
半生菓子だから日持ちがしないと言われたけど、
母と私であっという間に消費。
見た目お饅頭のよう、でも半生菓子だから
しっとりもっちりしてて
この皮は今まで食べたことがない食感。
美味しさに感動し、
ネットで調べてみたら、やはり凄かった。
製造しいているのは京都の「満月」さん。
高品質な菓子づくりを目指して、
一つの餡に一つのお菓子だけしか作らないので
販売している菓子の種類は4つだけ。
(阿闍梨餅、満月、京納言、最中)
阿闍梨餅はコスパも良くて1個141円(税込)
高品質のものを納得の価格で販売・・・
それが京都の老舗の心意気ですって!
頭が下がります。
パッケージの色もデザインも素敵ですね。
菓名の阿闍梨とは比叡山で修行する高僧のこと。
箱に千日回峰行修行の様子が描かれています。
ネットで目にした本店の佇まいも素敵なので
京都に旅行の際は本店に立ち寄り
ほわっと温かい焼き立ての阿闍梨餅を
食べたいなぁ。
エッセオンラインで記事を書いています。
ご覧いただけると嬉しいです↓