団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

50代おひとりさま、ぬか漬け生活 こごみ

50代、人生後半戦からぬか漬け生活を開始。
これが思ったより楽しくて大正解でした^^


今まで何度かトライして続かず・・・だったので
今回はゆる〜く、ゆる〜くやっています。
ぬか床を混ぜない日もあるし、
漬ける食材も定番からそんなものも?と
思うものまでバラエティ豊かです。


固定観念をとっぱらったことで、
漬けるものがなくて漬けられないという
事態はなくなりました。
あるものを利用して日々実験しています。


春先に出回る山菜の「こごみ」は
アクが少ないから水洗いしてぬか床にイン。
風味を残したいので浅漬けにしていただきます。
半日ほどつけて食べました。
ほんのりぬか風味&山菜の苦みが美味しい。
春らしさを楽しめるぬか漬け、いいですね〜


春っぽいと言えば笹竹もいいかな〜と思って
水煮をぬか床にイン。



これがまたまた美味しかった^^
ほどよい塩味で、酒のアテにピッタリな一品。
日本酒にもあいます。
笹竹は食感もいいし、癖がないので
今までは炒め物、煮物に利用していましたが、
ぬか漬けもいいですね〜
あっという間に食べきっちゃいました。
また作ろうっと。






月12万で暮らす 4月末の冷蔵庫の中身 自家製冷凍食品で中食を減らす


4月、値上げの春でした。
食料品は段階的に値上がりか
分量が減るかしているものが多くて
いずれにしても今までよりも
やりくりがさらに厳しくなってきたことは事実。
予算を増やすこともできますが、
酒代も入れて¥25000予算でまだ頑張ります。


食材を無駄にせず、
余計な品物は買わないように
特売コーナーは気にせずに必要なものを購入。
月末はほぼ何もない状態の冷蔵庫です^^


何も作りたくない時用には
レンチンで食べられる作り置き冷凍を活用。
4月も継続しています。
冷凍おにぎりは
食べるものがない時、お弁当に持参と
活用機会が多いので、すぐなくなります。
わざわざ冷凍おにぎり用に
ご飯を炊き始めました。


月末は冷蔵庫の中身を減らすルーティン、
4月末の冷蔵庫の中身は
卵、納豆、豆乳、チーズ、ぬか漬け、
キムチ、ゼリー、お酒など。


冷凍庫の中身は冷凍野菜とお肉、
ご褒美アイスも入れてるし
作り置きも増えたからパンパン状態。



朝ごはん&ズボラめしのための副菜セットは
頂き物のりんごバターやジャム以外は
ほぼ食べ切り何もない。
4月は忙しかったけど
食生活は割とちゃんとしてました。
頑張った自分を褒めてあげよう^^


「ちょっとしたことでも自分を褒める」ことを
50代からの新習慣にしようと思っています。






一日一捨 4月に手放したもの30個 【老い支度】


一日一捨を開始して6ヶ月経ちました。
毎日何か一つ不要なものを見つけて手放すゲーム、
トータル153個処分。


少しずつ難易度が上がってきています。
不用品発見に時間がかかるようになりました。
引き出しを開けても、
これはまだ手放せない・・・と思うものばかり。
使用頻度を考えると手放してもいいはずなのに
心にブレーキがかかり始めています。
そんな時は無理して手放さない^^
またの機会ね〜と心に留めておきます。


4月は手放せるものが少ないなぁ・・・と
悩んでいたら、思い出しました。
我が家の魔窟、開けてはならないBOX・・・


そのBOXには母から譲り受けたアクセサリーと
自分のものが玉石混合状態で大量にあります。
いっぱいありすぎて面倒で放置しているうちに
すっかり忘れていました。
金の価格も上がっているし、
売れそうなものを集めておいて
まとめて売ってしまおう^^



<4月手放した物>
美顔器、筆、古鍵、指輪、ブローチ、
ネックレス、イヤリング、ピアス、ブレスレット



使わないアクセサリーが大量にあるから
まずは片方しかないイヤリング、壊れているもの、
若い時使っていたけど今は使いたくないもの
などから手放しました。
金、銀製品もあるけど、チープなものが中心で
売れそうなものは少ないなぁ。
石だけ本物なものもあるから
売るつもりで一応取り分けておきましょう。


アクセサリー類は
場所を取らないから見落としてたけど
まだまだたくさんあるね〜
今月はアクセサリー類を中心に
30個手放すことができました。
ミッションクリアです^^






洗剤を断捨離・・・その後


50代、今まで当たり前と思っていた暮らしを
見直しています。


「これは本当に必要なもの?」
「他のもので代用はできない?」
「一石二鳥になるやり方はある?」
などの問いかけをしつつ試行錯誤の日々。
これがなかなかの脳トレに^^


当たり前を疑い、視点をズラすことで
違う景色が見えてきて、面白い。


想定しているのはこの先の10年、
更年期と戦っている今の私も大変だけど、
10年先の私は「老い」と格闘中でしょう。
若い頃にはできた当たり前のことが、
難しくなってきているかも。
すでにその気配が・・・


自分の生活をシンプルで簡単にして
暮らしやすく整えることで助けてあげたい。
50代で暮らしを見直しているのは
そんな理由もあり。


生活を楽にシンプルにする流れで
洗剤も見直しました。
ナチュラル系の自分で作って使う洗剤が、
少々使いずらく感じるようになったので。
生活の見直しでお掃除の回数そのものが減り
ズボラ仕様に変えていることや、
忙しくて作るのが面倒になってきたから・・・
楽でキレイになるウタマロクリーナーに軍配。


写真の洗剤たちは2月に断捨離しましたが
その後困ることも少なく、このままでいいかな
と思っています。
ただキッチンブリーチ系だけは復活するかも。
生前の父曰く「お前はなんでも漂白する」
との言葉通り、漂白するのが好きだから。
コスパ良くてガンガン使うなら
やっぱりコレでしょう^^






おひとり様 質素で手抜きな10分料理 厚揚げをレンチンで2品 認知症予防になるかも

50代、老後に備えて暮らしを見直しています。
中でも食事内容は重要、レシピも作り方も
少しずつ見直し、老後に向けて更新中。


若い頃に作っていた手の込んだ料理は
もう作りたいと思わなくなりました。
多くの食材を用意し、洗い物や
工程の多い時間がかかるお料理は
お店でいただこうと割り切ります。
その方が美味しいしテンションも上がる^^



今回は厚揚げときのこ2種で2品、10分程度で
作ります。カットしてレンチンするだけ。
調味料はあるもので適当に、とろみはお好みで。
つけるなら片栗粉を入れます。


薄味が好きなので、塩だけとか、
お出汁だけでもいいのですけど、
ネギや生姜、ニンニクなどちょい足しすると
美味しくなるから、いろんな料理に使ってます。
手軽なのでチューブ調味料を常備してます。



材料全てカットして調味料と水を入れてレンチン、
途中で取り出して、水溶き片栗粉を混ぜこみ、
再度レンチンすればお出汁味の
厚揚げときのこのあんかけが出来上がり。
きのこからいい出汁がでますよ〜



半分だけ取り出して、カレーのルーを刻んで混ぜ、
ルーが溶ける程度レンチンすれば、もう一品
作れます。


香辛料があればちょい足しすると味に奥行きでます。
インドで買ったチキンマサラをちょい足ししたら
辛味マシマシで美味しかった^^



10分ほどで
「厚揚げときのこのあんかけ」
「そば屋の出汁カレー」もどきが出来上がり
お肉は入ってないけど、厚揚げでタンパク質補充。


ターメリック&大豆は認知症予防にも
効果があると言われているので、
厚揚げカレーは手軽に作れるし良いかも^^


老後に向けたレシピは
簡単・安全に作れて、なるべくお安く
栄養もそこそこ取れそうなものにしています。


・10分程度
・食材2〜3種
・普段使いの調味料


の3点が目安で、できればレンチン調理と
いうズボラぶり^^
老後のためにと考えていたけど、
少しでも自分時間が欲しい50代の生活でも
時短調理は役立ちますね〜