団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

月12万で暮らす 2月の家計簿 節約生活と健康のバランス



4月から電気量がまた値上がりします。
冬場の光熱費予算はもうギリギリ。


2023年1月の光熱費は20289円、
高すぎて衝撃でした。
2024年2月は10118円、
予算内で少しホッとしましたが、
この先を思うと不安です。
夏場も冷房使用で高くなるので
光熱費11000円予算を15000円に
見直そうかと思案中。


通信費はスマホ機種代の月賦がもうすぐ
終わるので、さらに下がる予定。
ワイモバイルに変更して通信費は
6000〜7000円がりました。
今月スマホ代985円、浮いた通信費の予算を
光熱費にまわそうかと思っています。


小手先のやりくりで今はなんとかなるけど、
昨今の物価上昇で月12万円予算で老後生活は
難しくなりそうです。


老後の不安解消のために始めた
「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。
物価上昇が急激で、何もかも値上がりの中で
12万予算で老後は暮らせるのか・・・
ますます難しい気がしてきました。



【My年金生活予算】
住居約2.0万円、光熱・水道約1.1万円、
保健医療約0.8万円、交通・通信約1.5万円、
食費約2.5万円、被服及び履物約0.6万円、
教養娯楽約2.5万円(家具・家事用品・交際費含)、
その他約1万円 合計12万円



   【2月支出】
・住居費(修繕積立金・管理費など) 16200円
・固定資産税(月割り)         3000円
 住居費       合計19200円 (800+


・水道代  1690円 
・電気代  7018円 
・ガス代  1410円 
 光熱費        合計10118円 (882+)


・保険医療費  0円 (8000+)


・交通費   960円
・通信費    8525円 
 交通・通信費     合計9485 円(5515+)
          
・食費      22122円 (2878+)   
・衣類関係          0円  (6000+)
・教養娯楽費  31457円 (−6457)
・その他         4000円 (6000+)


 支出合計                      96382円 (23618+)



【繰越金内訳】
2023年繰越 57029円
1月      15491円
2月      23618円
  
繰越合計   96138円



2月は特に大きなイベントもなく、
服も買わず、医者にもいかずで
その分お金が節約できました。
少ない予算で生活するようになって
健康であることが一番の節約になると実感。
休息と運動、食事は重要ですね。
体のメンテナンス代と食費にはお金を使います。
ここをケチらないことが医療費節約に
繋がっているから。


娯楽も私にとってはメンタル維持のため重要。
日々の生活が楽しくなることにはお金を使います。
だから予算キツくてもギリギリまで削りたくない!


逆に予算が余っている時は使いたい^^
教養娯楽費がオーバーしているのは
2万円ほどで欲しいものがあり買っちゃったから。
1〜2万円ぐらいなら、予備費もあるので
その都度我慢せず購入してます。
節約し過ぎないのが長続きのコツかも。
どうでもいいと思うものは節約するけど
欲しいものは買うメリハリ出費。


でも大きな買い物は月予算内では不可能なので
電動自転車を買い替えたいけど、しばし我慢。
繰越金をコツコツ貯めています。
2月末で繰越金が10万円近く貯まり、
使ってないアクセサリーを売らなくても
電動自転車買えそう、良かった^^





×

非ログインユーザーとして返信する