団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

玄関、今後どうする問題 【団地リノベーション】【老い支度】

快適な老後の暮らしに向けて、住まいをちょこちょこ改造中です。
居心地良く、手入れが楽で、安全で・・・
まだまだ改善するところがたくさん。
老後の住まい改造プランをブログにまとめてみようと思い立ちました。
「有言実行だ」と自分を追い込む作戦(笑)


都内の新築マンションを売却し、築50年越えの団地に数年前に引っ越しました。
その変化も加えつつ現状把握し、老後に向けてより快適な住まいに改善したい。
古い団地でも手入れ次第で「なんとかなる」「団地もいいじゃん!」って
団地暮らし肯定派が増えてくれたら嬉しいなぁ。


引っ越し前に住んでいたのは、新築で購入したマンション。
スッキリしていて、玄関収納も十分で言うことなし。
住んで数年経っているのに、掃除しやすいからキレイでした。
もちろん自動点灯、自動消灯。
それが・・・。


どうしてもここに引っ越さないといけない事情ができてしまい、
下見に来たらこの状況。心が折れそう。


都内での快適な老後を夢見て購入したマンションを売り払い、
終の住処になるのがこの団地!?
先は見えないけど、住むなら快適にしたいとリノベーションを決意。


現在の玄関。
床面積を約2倍に広げました。
壁紙は白のレンガ模様、フロアーシートを貼り、セリアで購入した棚とフックを取り付け。
玄関入ってすぐ脇に4.5畳の和室と押入れがあったのをキッチンと続き部屋にしたので、
不要になった入口扉部分を壁にしました。


玄関に鏡があると風水的に良いそうなので、取り付け。
でも災害時を考えて割れない鏡にしました。


玄関には防災グッズを置いてます。
ヘルメット、持ち出し用のリュック、玄関扉にランタン。チェスト一段分は防災グッズを収納。
懐中電灯の他にローソクとマッチも置いてます。
備えはいいけど、見た目が・・・隠すとすぐ使えないから仕方ない?


母から譲り受けたチェストの劣化、写真で見ると酷さ実感。
(雨カッパがはみ出てるまま写真撮ってしまった。失敗)


白い棚には靴とお出かけ時によく使うものを入れています。
靴はここに収まる分だけしか持ちません。
と言いつつ今ちょっとはみ出てるのがあって、断捨離しなくては。


下見に来た時、玄関を見て(暗く陰気だった)心が暗くなったので
明かりとりのガラスをはめ込み、
さらにリビング扉とバスルーム扉を半透明にしたから
まぁまぁ明るい玄関になりました。
夜は明かりがもれて、玄関の雰囲気が良い感じです。


「相田みつを」カレンダーを教訓にして、
その時に自分に必要な言葉をチョイスして日々見るようにしてます。


この玄関の良いところ
・電気つけなくても割と明るい
・荷物を置いても狭くない
・棚が手すり代わりに使える
・フロアーシートなので掃除が楽ちん


今回写真見て思ったことは
・ドアストッパーの黄緑色が目立つので、移動→すぐやる
・母親の部屋から断捨離したチェスト、色変更とメンテが必要→5月までにやる?
・飾り棚の内容とバランスの見直し。シンプルにしたい→保留
・照明の電球を踏み台がなくても取り替えられる高さにしたい→チェストメンテ後


2022年の模様替えの方向性は
◆茶系の色味を増やし、落ち着きのある住まい
◆サスティナブル
◆シンプル


と決めてみたものの、
原色好き、ごちゃごちゃ好き、行き当たりばったりだから
ちゃんとできるかな〜。


部屋の模様替えも年々しんどくなるので、
50代でよく考えて、やれることはやって
後はそのまま快適に暮らしたいのです。

×

非ログインユーザーとして返信する