団地で楽しむ野草とハーブ3 ノビルのパスタ
団地の草むしりで収穫したノビルを
パスタの具にしました。
ペペロンチーノ味
白くて丸っこいのがノビルの球根部分、
クセがなくて素朴な美味しさ。
コリコリとした食感はラッキョウのような、
火がしっかり通ったところはほっくりして
味は百合根のようにほんのり甘くて・・・
これがタダだなんて、うふふっ
野草なのにアクが少なく、下処理も洗うだけ。
楽ちんで手軽な春の味覚、また来年も作ろう。
おひとりさまなので、
先日収穫したこの分量で十分でした。
ノビルはペペロンチーノ、ぬか漬け、
サラダのトッピングに使い、
フキは混ぜご飯と油炒めにしました。
フキはかなりアクがあって、
茹でて皮を剥いてから水につけてアク抜き、
3時間以上つけておいたら苦味がほぼなくなり
食べやすくなりました。
おにぎりは程よい苦味がアクセントになり
美味しかったので、アク抜きし過ぎず
苦味を残し来春もおにぎりにしよう。
今日から5月ですね〜
桑やヨモギも柔らかな葉をつけています。
こちらも食べられる植物^^
香りもいいし、次は何を作ろうかしら。