「マダムたちのルームシェア」に学ぶ 何歳であろうと人生は楽しめる
中学、高校時代は漫画をたくさん読みました。
本も同じぐらい読んでいたので
活字が好きなんだと思います。
学校を卒業し、社会人になってからは
漫画も本もあまり読まなくなったけど、
50代になりまた読み始めました。
団地の近くに図書館があるので、
嬉しくて学生時代のように利用しまくりです。
今も読みきれないほどの本や雑誌を
図書館で借りています。時間がないと知りつつ、
本を借りることはやめられない。
さらに気になる本も購入するのでたまる一方。
読まなくてはと日々追い詰められている・・・。
漫画は50代のお疲れな体をメンテナンスする
ために通い始めたスーパー銭湯に大量にあって、
読み始めると面白くてやめられなくなりました。
近頃は銭湯に入りたいのか、漫画を読みに
行きたいのかわからないほど楽しんでいます^^
漫画を読み耽る50代・・・どうなんでしょう?
「マダムたちのルームシェア」は
高齢仲良し3人がルームシェアするお話。
図書館で漫画を借りられるって素晴らしい!
アマゾンで評判が良かったので
読みたかったのです。
マダム3人が個性的で魅力あります。
いろいろあった人生をお互い知っているし、
互いをリスペクトしあっているので
程よい距離感で、信頼と思いやりに満ちていて
素敵です。こんな友がいてくれたら最強ね。
マダムたちの大人かわいい行動や
ちょっとした工夫で日々を楽しむ様子が
ほのぼのして、私もマネしたい。
いくつになっても人生は楽しめるんだなぁ、
一緒に笑い合える仲間がいたら心強いね^^
