団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

50代おひとりさま。暮らしを助けてくれるのは結局・・・



体調がイマイチな日々が続いています。
季節の変わり目はいつもこんな感じです。
体が重だるい。
早く寝ても朝は起きられない・・・。
5時前に目が覚めて、起きられなくて二度寝したら
10時になっていてびっくり!
休みの日でよかった。


こんな日は無理して頑張らないことにしました。
できることだけやって、身も心も休ませよう。


たいして何もしてないのに疲れたままなので、
最近はだるいなぁと思いつつ
YouTubeの自律神経整え系のストレッチやヨガの
トレーニングを20分ぐらいやっています。
するとスッキリして、体が軽くなる。
50代でゆるヨガの効果を感じつつあります。
空いた時間でヨガトレーニングありですね。
病院行くより効く気がします。


ヨガ教室に参加した方がいいのだけど、
時間がないからお部屋の壁一面に
プロジェクターでYouTube画面を流してます。
迫力あるのでマンツーマンで
教えてもらってるみたいに錯覚^^


こんな日はもちろん家事もやりたくない。
ご飯はレンチンでいいとして、掃除がね〜
かなり手抜きしている方だけど、
数日続けてダウンしていると
さすがに全然やらないというわけにもいかない。
埃がたまるし、床がベタベタするし。
汚くなると余計掃除する気がなくなるし。


そんな悩みを解決してくれたのがお掃除ロボットの
キーボルくん。ボタンを押したら掃除してくれます。
カセットを変えたら水拭きもOK。
私に変わって黙々と(時々ピーピー言うけど)お掃除。
目覚めたら、ポチッが毎朝のルーティン化。
これだけでそこそこの清潔さを保てます。
角ぐらいは元気な時に私が掃除するわ^^


50代おひとりさまの日々の生活を助けてくれるのは
家族でも友人でも、隣人でもなく便利な家電製品たち。
アレクサ、キーボル、アラジン、電子レンジ、パソコン、
スマホ・・・どれも日々の生活には欠かせない。




×

非ログインユーザーとして返信する