団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

お手軽お弁当ライフ 親子丼5日分作り置きで冷凍保存


50代おひとりさま暮らし、

お弁当はあるもので作ります。


基本のルールは

・予算は300円以内

・10分以内で作る
・お弁当用に食材を買わない


と決めて毎日セッセと作っていたけど

さらに効率&コスパ重視で

7月からルール変更しました^^


週に1度、5日分弁当作り置きし

冷凍保存しておきます。

毎日同じ弁当だけど・・・どうかな。

毎日カレーやおでんの時も大丈夫だったし、

きっと問題なさそうな私。


初回はハードルを下げて

親子丼にしました。

家にあった玉ねぎと卵を利用したので

購入は半額シールの鶏もも肉、300円ぐらい。

三つ葉は団地に自生しているから、

草むしりを兼ねて摘み取りトッピング^^

かなり安上がりにできました。


冷凍弁当なので

汁は少ない方がいいでしょう?

水分少なめ、さらに片栗粉を入れて

トロミ風にして、味は濃いめ。


やっぱり容量が大きかったかなぁ?

大きいから親子丼だけだと間抜け・・・

弁当レシピは作りながら改善していこう。

職場に電子レンジがあるので

解凍せずに持っていきます。


明日から5日分ラクできるわ^^


×

非ログインユーザーとして返信する