団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

おひとりさまの食費、1ヶ月平均は?


総務省統計局の2023年の家計調査によると

単身勤労世帯の食費は1ヶ月平均40,301円、

1日1,350円ほどですね。


我が家の食費はお酒代込みで25,000円、

1日お酒代は150円と換算すると

食材費は700円ぐらい。

総務省のデータと

比較しても多い方ではありません。


食費は節約し過ぎてもね〜

ちゃんと栄養とって健康でいたいと

思っているので減らすことは

あまり考えていませんでした。


が・・・

お弁当を1週間分作り置きしている動画を

ネットで拝見し心惹かれました。

しかも5日間同じメニューって

ところが潔よい!

目からウロコで衝撃的でした。

この方法なら時短、節約、栄養バランスも

それほど悪くないかも。


健康診断で「お酒も食事量も減らして」と

ずっと言われているので、食事の見直しと

食費カットにトライする良い機会だわ。


おひとりさまの食費、

1万〜15000円でやりくりされている方も

少なからずいらっしゃるので

できないことはないはず?

月1万だと1日340円・・・私には難しいなぁ。


月15000円だと1日500円・・・

私の現状が700円で

朝200円、昼250円、夜250円

ぐらいな感じだから、

朝150円、昼200円、夜150円目安で

お試ししてみます。

週の買い物は3500円、酒代は750円以内だね。

計画的にお買い物をしないとダメね。

簡単じゃないなぁ・・・


うまくいけばよし、

ストレス溜まるようなら

途中でやめよう。

来月から気楽にチャレンジしてみます^^



×

非ログインユーザーとして返信する