団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

お米が高いならうどんを食べる 米の価格が1.9倍!


農林水産省がまとめた全国のスーパーの
お米平均価格は5キロあたり3829円、
価格高騰が続いていて、去年の2月に
比べると90%近く値上がりしてるそう。


近所のスーパーで2000円ほどで買えた
お米が今は3000円越え、お高くなりました。
お米大量消費する家庭は大打撃だろうなぁ。


我が家はおひとりさまなので、
それほどお米の消費量は多くありませんが
それでも倍近くの値上がりは痛いので
お米を食べる回数が減りつつあります。


代わりによく登場するのがうどん。
好き&お鍋の残り汁を活かせるし
ざる、かけ、煮込み、炒めと
バリエーションも豊富^^


スーパーの特売で3玉100円前後は
この状況下ではとてもありがたい。
肉や野菜など入れて具沢山にすると
半玉でも満足、節約にも貢献してます。
近頃は週3〜4回は食べているかも。
こんなにうどんを食べる生活は
人生初かもね。


物価は2.7%上昇だけど
収入がそれほど増えていないから
支出だけ予算を上げるわけにはいかず
物価上昇以前の予算でやりくりです。


うどんが好きなので、
それほど悲壮感はないけど、
じわじわ締め付けられているような・・・
質素に暮らす庶民の生活から
お米や卵を奪わないでほしいなぁ。

×

非ログインユーザーとして返信する