団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

清貧レシピ もやチー焼き?もやチーもんじゃ⁉︎


もやしは週1で購入する我が家のヘビロテ食材。

以前は15円程度で買えたのに、あれよあれよと

値上がりし今は30円ぐらいになりました。

それでもお安いし、食感もいいので

よく使います。


使い勝手がいいから余らせることはないけど

ヘビロテ食材なだけに

もっと美味しく、上手に使いこなしたい。


もやしレシピをネットで検索していたら

キッコーマンのホームページに

「もやチー焼き」を見つけました。


主な材料は

もやし、片栗粉、ピザ用チーズなので

常備しているものばかり。

これならいつでも作れるわ〜

しかも材料を混ぜて焼くだけ!

とっても簡単なのもズボラむき。


レシピはキッコーマンのHPに詳しく

掲載されてます。



簡単なのに・・・失敗しました(汗)


失敗した理由は

「フライパンが小さいのに1回で焼こうとした」

(薄焼きの方がパリッと焼けて良い)

小分けして焼けばよかったのに、ズボラ過ぎ!


「ピザ用チーズが足りなかった」

(その分片栗粉増量したけど・・・ダメね)

材料はちゃんと揃えましょう!


「テフロン加工のフライパンを持ってない」

(テフロンでも裏返すのが難しいのに

鉄のフライパン使ってるから余計にグチャ)

料理初心者はテフロンが使いやすいけど、

鉄がいいので仕方ないね〜

フライパンを育てつつ腕を磨くしかない!


これ、見た目は悪いけど美味しいの。

グチャドロ具合はもんじゃにそっくり。


リベンジ予定だけど

「もやチーもんじゃ」に改名したら

失敗ではないかも?

おこげをスプーンでこそげ取り、

混ぜながら食べるこの感じは

癖になります^^


ブログアップのもやしレシピ4,5品目、

薄焼きなら「もやチー焼き」

厚焼きなら「もやチーもんじゃ」

ってことにしておきます。


もんじゃなら餅を小さく刻んで入れても

イケるんじゃない?

小腹が空いた時のおやつになるわ〜

もんじゃ方面でのレシピ開発に意欲的^^



×

非ログインユーザーとして返信する