団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

お手軽お弁当ライフ ニチレイささみブロッコリー

毎日コツコツお弁当作り、

もうかなり続いていますが
どんどん手抜きになっていきます。


ご飯がない時の定番は麺類、

最近はお米が高いのでうどんが多いです。

お弁当はあるもので作ります。


・予算は300円以内
・10分以内で作る
・お弁当用に食材を買わない


近頃は料理名や見栄えはすっ飛ばして

(赤色入れたらもっと美味しそうだった)

栄養が取れるかどうかにこだわる感じ。

まるで筋トレオタクのよう・・・。



ブロッコリーとささみが同時に取れる

冷凍食品が使い勝手が良くて

これをよく使っています。

自然解凍でも食べられるので便利です。


サニーレタスは千切るだけ、

ささみブロッコリーと肉は塩胡椒で炒めるだけ、

ゆで卵は作り置きなので

包丁使わずフライパン一つでできちゃう、

ズボラ弁当です。


これでもタンパク質、炭水化物、

お野菜がとれてるので

栄養的にはいいのでは?

近頃はこんな感じなので、

なかなかブログにアップできるお弁当が

作れませんが、

これも50代おひとりさまの現実ということで。


節約のため始めた弁当生活、
時短、手抜き、低コストでだけど、

色気が足りないわ〜



エッセオンラインに記事を掲載しています。

読んでいただけると嬉しいです↓


×

非ログインユーザーとして返信する