団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

室内の防寒グッズ 処分&買い替え


ここ数日、ずいぶん暖かくなりました。

上着不要で日中はパーカーで過ごせる^^

寒いのが苦手なので、嬉しいです。


冬場はなるべく暖かく過ごしたくて

暖房はケチらずつけていました。

(基本21℃設定でしたけど)


とは言うものの電気料金が気にならない

わけでもなく、多少でも節約したくて

部屋着は暖かな素材のものを選び、

首が寒いのでネックウォーマー、

特に下半身が冷えるので

裏起毛のズボンにレッグウォーマー、

ルームブーツを履いて、膝掛けも

常に使っていました。

下半身はこれでかなりぬくぬく。


厚着や動きにくいのが嫌で

軽くて薄いもの、洗える素材ばかり。

数年使っているので色褪せや毛玉もできて

そろそろお別れ時期ですね。

冬が近づいたら似たようなものを

また買うつもりです。


膝掛けは立ったり、座ったりと

居室内でもかなり動き回る私には

腰に巻きつけられるものが良さそう。



数年前に購入した着る毛布は

ちょこちょこ動き回る私には使いづらく、

今冬は一度も利用せず、

トータルで4〜5回使用した程度ですが、

今後も利用しない気がします。

まだ綺麗だけど、使わないのでお別れです。


人が良いと言うものも

自分に合うかどうかですよね〜。

それぞれ暮らし方が違うのだから。


50代になって変化に適応するため

生活を見直したら

自分のことが前よりもわかってきた

ような気がします。


人の意見も取り入れつつ、

自分の好み、暮らし方に合うものを

選んでいこう。


×

非ログインユーザーとして返信する