団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

老後の趣味 余暇時間の過ごし方

睡眠時間と余暇活動時間が最も長く取れるのが
70歳〜の日々らしいとネットで知りました。
慌ただしい50代の日々の先に
のんびりゆっくり過ごせる70代の日々が
あるとしたら、ちょっと楽しみだわ。



しかし世の中には余暇時間を持て余すという
贅沢な人たちもいるらしく、
何をしようかと困っておられるとか。
心身共に健康でいられたなら、
貧乏性の私は時間を持て余すことはなさそう。


今は忙しくてなかなかできないけど
時間あればやりたいことは
・陶芸
・着物
・旅行
・ガーデニング(ベランダ菜園)
・読書
・映画鑑賞
・ドラマ鑑賞
・ベランダでベランピング
・近所の公園で太極拳やラジオ体操
・料理
・刺繍
・DIY
・麻雀
・俳句
・小説を書く
・カフェ巡り
・ロケ地巡り
・家でひたすらゴロゴロ〜


もちろん時間があればやれるわけでは
ないことはわかっています。
50代の今をやりくりして
やりたいことは先延ばしせず
時間を作ってやればいいと思うし、
無理してしんどくなるぐらいなら
休めばいいとも思います。
趣味は暇になってからやろうと思わず、
いま興味のあることは、
今から少しやっておくのがいいのかなと
思います。


最近は陶芸やれてないけど・・・
できる時は思う存分楽しみます。
世界に一つだけの私の作品、
生活の役に立たないものばかり作りますが
眺めるだけでほっこり^^
(使いづらいスプーンもお気に入り)


どの趣味もぼちぼち気長に続けて
70代の私にバトンを渡せたらいいな。







×

非ログインユーザーとして返信する