借りものの炊飯器で作る梅流し
母のお家を片付けていたら
押し入れから出てきた2つの炊飯器。
いつもお鍋でご飯を炊いていたから
持っていないのだと思っていました。
今は電子レンジすら使えないし、
私もご飯は鍋で炊くから
まだ使えるけど処分かなぁ。
でも・・・
炊飯器ってズボラ料理に使えるのよね。
お米を炊くだけではなく、
スープや煮込み料理を作ったりもできるから
やっぱり捨てるにはもったいない気がして
時々借りて使っています。
炊飯器で作れる梅流しレシピをネットで見つけ
とっても簡単なので早速作りました。
材料は梅干しと大根だけ。
最近大根がお安くなってきたので
(なんと1本100円以下!小ぶりだけど)
嬉しいわ〜
煮物、炒め物、味噌汁にしたりと
使い勝手がいい野菜は安いと大助かり^^
炊飯器に大根、梅干し、昆布か出汁を入れて
炊飯モードで炊くだけで出来上がり。
優しい味がする大根スープは
腸活にも有効だとか。
手作り梅ぼし&赤紫蘇の消費もできるし、
また作ろうかな。