12月恒例 即捨て&手放しリスト ベランダ編
ベランダは見落としがちですが、
即捨てするものが色々と出てきます。
たまにしか使わないもの、
置き場所や処分に困るものをちょっと置いておく
なんて使い方をする人は多いですよね?
いろんなものを置いて
いつか片付けるつもりで・・・そのまま。
私もアウトドア用のグッズや
園芸グッズ、DIYに使えそうな木材などを
置きっぱなしで結局使わず処分することが
よくあります。
量が増えるとますます処分が面倒になるので
サッサと片付けてしまえばよかったなぁ。
今年ため込んだ不用品は年内に処分して、
心もスッキリ、新たな年を迎えられるように
12月は在庫の見直し&手放し作業を
場所別にやっています。
乾燥機を使う我が家では外干ししないので
洗濯関連のグッズはベランダにはありませんが
母のお家には老朽化したハンガー、物干し竿、
洗濯バサミなども放置されていました。
プラスチックのものは触ると
グシャっと潰れて粉々になり
お掃除もしなくてはならず余計に面倒。
毛が抜けて先っちょがひん曲がって
使いづらいホウキも数本あり・・・
片付けて新しいの買おうかな。
ベランダが貧乏すぎて
空き巣も狙わないだろうだから
このままでもいいかしら?
とも思ってみたり。
<ベランダの手放しリスト>
♦︎即捨てするもの
・枯れた植物
・使っていない多量の植木鉢
・発泡スチロール、箱
・増えすぎた土や石
・古びたアウトドアグッズ
・古びた園芸グッズ
・古びた掃除用具
・古びたベランダ用スリッパ
・使う予定のないDIY用の材料
・使わない木の枝、支柱用の棒
・再利用予定で保管していた割れた陶器
・とりあえず置いていた不用品