団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

12月恒例 即捨て&手放しリスト 寝室・クローゼット編

今年ため込んだ不用品は年内に処分して、
部屋も心もスッキリと
新たな年を迎えられるように
12月は在庫の見直し&手放し作業を
場所別にやっています。


我が家の寝室にはクローゼットや桐ダンス、
メルカリ発送用の商品、梱包グッズ、
ベッド下には使用頻度の低いものを
置いていて、割と物が多くて混沌とした
スペースになっています。



クローゼットの中の洋服は定期的に見直して
いますが、アクセサリーや靴下の予備など雑多な
ものも入っているので手放した方が良いものは
まだまだだありそう。
着物は・・・着てないけど手放せない。


<寝室・クローゼットの手放しリスト>


♦︎即捨てするもの

・期限切れの防虫剤
・期限切れの消臭剤
・なんとなくとっておいた服のタグ
・なんとなくとっておいたボタン
・メルカリで長期間売れないもの


♦︎掃除などに使ってから捨てるもの

・ヨレヨレの部屋着
・古びたタイツ
・増え過ぎた紙袋


♦︎売る・譲るもの

・1年以上着ていない服
・使わない雑貨
・1年以上使っていないバック
・1年以上使っていないアクセサリー


♦︎数を絞って保管するもの

・包装用のグッズ

・着物

・下着や靴下のストック


梱包用のグッズや袋類は収納場所を決めて

パンパンになったら処分しています。

タダでもらったものなのに、

もったいなくてストックしておきたくなる。

それほど使うわけでもないのにね〜




×

非ログインユーザーとして返信する