団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

ベランダ改造計画中 カフェスペースを作りたい

「団地のふたり」面白かったなぁ。
団地暮らしの人の視聴率は
かなり高かったはず。
終わってしまってさみしい。
続編もやって欲しいなぁ。


ドラマに影響を受け、
ベランダを整えたくなりました。
なっちゃんとノエチが
ベランダでお茶したり
くつろいでいる時間が素敵に思えて
マネしたくなったのです。


でも我が団地のベランダはあまり広くない。
縦スペースはあるけど、横幅がありません。
あんな風にテーブルや椅子は置けないなぁ。
無理したら置けるかもだけど
通りにくくなるし、ちょっと不便。



でも外カフェスペースは欲しい。
現状は、ベランダの片側は植物がいっぱい、
反対側は植物&もの置き状態になっています。



もの置きになっているここを片付けて
テーブルを取り付けたら
狭いけどカフェスペースを作れそう^^



まずは撤収。
ここを片付けたのは団地修繕以来だから
かなり汚れていました。



引っ越し前のマンション時代に使っていた
エアコンカバーです。
団地ではサイズが合わず
捨てようか?とも考えたけど、
DIYの材料として使えそうなので
棚としてベランダに置いていました。
今回、移動しようとしたら壊れた!
15年以上は使っているもんね。


程よいサイズのアウトドアテーブルや
壁面に取り付けられる折りたたみテーブルを
ネットで探したら1〜3万ぐらいしました。
テーブルは欲しいけど、そんな予算は
どこにもないので、これを利用して
テーブルを作るつもりです。


移動する時に壊れてくれたから
外す手間が省けました。
組み直して釘を打ちテーブルを作ります。
でも今日はお掃除&片付けでタイムオーバー。



次回は釘打ちとペイントをして完成させたい。
何色に塗ろうかな?楽しい悩み^^
周囲の植物や雑貨などを整えるのはその後ね。
久しぶりにワクワクします。


とりあえず出来上がりの感じを見るために
仮止めして組み立て直しました。
高さのバランス、サイズ感は良さそう。
廃品を利用するからペンキ代程度で
お安くできそうです。


クリスマスの時期に間に合えば
星を眺めながらホットワインもいいね〜
早く完成させたいなぁ。




×

非ログインユーザーとして返信する