団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

一日一捨 9月に手放したもの30個 【老い支度】


今月はバタバタ&季節の変わり目で
体調が良くなくて一日一捨をサボり気味。
9月後半でまとめてやりました。
こんな月もあります・・・
スランプ第2段スタートかも?


手放すもの何もないなぁ・・・
まとめてやろうとするといつもこうなります。
追い詰められていたら救世主現る!


組み立て式の家具を購入した時に
ついてきた6角レンチやスパナー、
ネジや釘・・・もはや何用のものかさえ不明。
購入直後はまた使うかもしれないと思い
とりあえず保存していました。


かさばらないから存在すら忘れていたけど
これは全くいらないわ〜
サイズごとに一つあれば十分。
たくさんありすぎて数を数えるのも面倒で
まとめて手放しました。
探したらまだありそうだけど、
スランプ気味だから来月に残しておこう^^


一日一捨を開始して11ヶ月が経過。
毎日何か一つ不要なものを見つけて手放す
ゲーム感覚のゆる〜い断捨離を実践中。
トータル306個以上処分できました。


<9月手放した物>
6角レンチ、スパナー、釘、金具、
ボールペン、プラカップ、フライ返し、フック、
100均便利グッズ、たわし、お盆
ローソク、雑貨など


今月も母のお家の片付けをしました。
即決で処分できるものは大体整理できたけど、
私も好きなかわいい雑貨たちが・・・
なかなか処分できず。
お人形やマスコットは捨てづらい。
リボンやレース、端切も
ハンドメイド好きの私には・・・
汚れがひどいもの以外は
とりあえず保留しています。


母と自分の住まいの断捨離を始めて
自分が手放し難いと感じるグッズは


・買った時高かったもの
・DIYやハンドメイドに使えそうなもの
・カワイイ、レアだと思うもの
・思い出の品
・家族や知り合いが映っている写真
・昭和初期の古い品物や家具


「DIYやハンドメイドで使えそう」
「売れそう」「もう手に入らない」と
思うと手放せない。
手放すことに躊躇があるので、
数が多いとかなり疲れます。
何も考えず右から左に手放していくのが
正解だと思うけど、母も私ももう少し
片付けるための時間は残っているから。
無理せず手放せるようになったら手放します。


ため過ぎたら捨てるのも大変!なのは
身に沁みたので、今後は取っておいてもいい枠を
決めてそこからはみ出さないルールで
ものの置き場所を決めました。
これなら必要以上にたまらず、
判断の時期も分散されてうまく行きそう^^


50代、体が疲れやすいのはもちろんだけど、
心も決断することが多いと疲れるんですよね〜




エッセオンラインでも記事を書いています。
読んでいただけると嬉しいです↓



ゆうゆうtimeに掲載されました。
ご覧いただけるとありがたいです↓

×

非ログインユーザーとして返信する