笑う料理本「syunkonカフェごはん8」山本ゆりさんのサイン会 笑顔溢れてました
料理下手なくせに
料理本が大好きなんです。
図書館で借りる本の種類は
ダントツ料理本!
作りたいレシピが多すぎて、
これ作ろう、あれ作ろうとメモに忙しく
全然作る気配なし・・・。
先月Amazonで料理本を検索してたら
私にぴったりな本を見つけました↓
どこにでもある材料、基本の調味料で
できるだけ安く、簡単な割に
美味しく作れる料理本を探していたのです。
しかも
不器用で大ざっぱで、面倒くさがりなくせに
おいしいものが大好きな人間が
自分で作れる、作る気になる料理だけを
集めたレシピ本とのこと。
私にぴったりだわ〜。
文字も大きめで^^
レンチン料理も多く掲載されて◎
料理本のはずなんだけど読むと笑っちゃう。
なんだろうこれ?笑える料理本。
すっかりゆりさんワールドに
ハマってしまいブログもフォローし、
よなよな「クスクス」笑いしてたら
池袋でサイン会開催の告知を見つけ
行きた〜い!と応募。
会場には2時間前に到着しました。
でも大丈夫、本屋さん大好きなので
何時間でもいられます。
しかもジュンク堂は本の種類が多くて
テンション上がりました^^
人の多い場所が苦手なため
サイン会も今まで行ったことがなく
50代にして初体験。
こんな感じなんですね、新鮮〜。
会場に入る前から
めちゃくちゃ笑い声が響いてるんですけど〜
初対面でそんなに笑える話ある?
持ちネタないよね、私。
ゆりさんの笑顔見たいけど、
ドキドキして話せないかも・・・
と思ってたけど、笑顔見られた^^
わぁ〜これ現実?
目の前で笑ってる〜カワイイ!
緊張してずっとベラベラ喋ってしまったけど
目を見て聞いてくれるんですよ。
つまらない話も笑ってくれる優しさ、
嬉しくてゆりさんしか見えていない私。
写真撮ってくれたスタッフさんが
いろんな場面をたくさん撮ってくれたから
写真見て初めてこんな感じだったのかと・・・。
周囲のもの何も見えてなくて
ゆりさんしか目に入らなかった(怖っ)
とても気が利くスタッフさん、
ありがとうございました。
サイン本2冊とゆりさんからメッセージカードを
眺めつつ、ジュンク堂のカフェで今月の自分会議。
10月は前向きに頑張れそうです。
著者に会えるサイン会、いいものですね。
緊張しいなので直前で逃げたくなるけど、
逃げなくて良かったわ〜
いい思い出になりました。
これからも応援しています。
レシピ参考にどんどん料理作ります^^
