お出かけ前のルーティン&共に生きる部屋
お出かけ前のルーティン、実は色々あります。
ちょっと面倒な人間かも・・・。
本人はなんとも思っていないけど、
他人が見たら「えっ?」なこともありそうです。
時間がない時は仕方ないけれど
基本きちんと片付けてお家を出たい派です。
ベットメーキングも部屋の片付けも
済ませてから出勤します。
きちんと片付け過ぎると
もう帰ってこないみたいで縁起が悪いと友人に言われ
コーヒーカップなど食器一つは使ったまま放置、
「カップ洗わなくちゃ」と心残りある方が
家に戻ってくるでしょと言われ・・・そうなのか?
自分でもヘンだと思いつつ、いつもシンクには
コーヒーカップを洗わずに残しています。
仕事から帰宅し、自宅に戻った時に
見たいアングルから部屋を見られる様に
部屋の扉を開けておくのもルーティン。
ここからの眺めが
「ただいま〜」のホッとする光景。
だからいつもこんな感じで扉を開けて
出かけます。
他人から見ればなんでもない光景だけど、
ここには思い出の品が色々あるのです。
奇妙な人の顔のような壁飾りは20代の頃のバリ島
旅行の思い出の品、とても楽しかったなぁ。
ブレッドの文字があるケースは
可愛がってくれた以前の会社の上司からの頂き物、
テーブルと机は新築マンションを購入した時に
その部屋に合わせて購入した嬉しさマックス時の
お買い物、桐の収納棚は母の思い出の桐箪笥に
似ていて購入した中古品、クッションは
インドに旅行した時に日本の刺し子に似ている
と思い気に入ったけど、その時は買えず。
日本に戻り探していたら出会えました。
諦めなければ旅にも出かけられるし
欲しいものも手に入ると思えた記念品。
疲れきって帰ってきた日も
自分の人生の中で出会った楽しい出来事を
思いださせる品物達を目にすることで
無意識にパワーをチャージしているのかも。
帰ってすぐにこの光景を見ることが
いつものルーティンになっています。
そしてこれは帰宅後のルーティン。
いいことがあった日や
頑張った日は
エビスビールで乾杯〜
プレミアムモルツに浮気しそうになった時も
ありましたが、エビスに戻りました。
我が家の幸せ時間はエビスです^^
今日も美味しくいただきま〜す。
いやぁ〜今日も頑張った!
エッセオンラインでも記事を書いています。
ご覧いただけると嬉しいです↓
