月光荘の8B鉛筆 意外な使い方は私の勘違い?
GEKKOSOと言えば画材屋さんと思ってました。
実は画材以外にもいろんなことをされていた。
雰囲気のあるカフェ、行ってみたいなぁ。
エレベーター無しの5階だから、
元気なうちに行かないとね^^
東京を離れてから、銀座には数年行ってません。
月光荘に行ったのは、ずいぶん前。
10?20年近く前かもしれません。
お店で鉛筆とノートを買った記憶があります。
素敵なお店でした。
文具好きにはたまらない^^
月光荘に行ったのは8Bの鉛筆が目当てでした。
と言っても絵を描くわけではなく眉墨用に。
当時、有名な美容家さんの本で
「黒眉ならこれで十分、とっても長持ちする」
みたいなことが書かれていたのを読んで
真似したくて探しに行ったのです。
鉛筆が眉墨に?
考えたこともありませんでしたが
やってみると確かに薄めな眉墨っぽい。
これが全然減らないので、今も使ってます^^
まだこんなに残っているから
ずっと使える・・・まさに一生モノ。
有名な美容家さんというのは
佐伯チズさんだと思うのだけど、
ずいぶん前のことなので記憶が曖昧です。
以前書かれた本を何冊か図書館で
読み直してみたけれど、記述は見つからず。
ネットで検索しても出てこないし・・・
私が勝手に思い込んでしまったのかしら。
この鉛筆を眉墨にしているのは私だけ?
なんて思いつつ、今日もコレで眉を描きました。