団地日記

築50年越えの団地暮らし ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎ 

「自分サイズのすっきり大人暮らし」掲載と取材の準備にアタフタ


自分サイズのすっきり大人暮らし」
主婦の友社から発売中です。


スッキリしたお部屋の様子や
シンプルな暮らしぶりが紹介されていて
とても参考になります。
真似したい!が盛りたくさん、
表紙の写真も素敵ですね〜


大人暮らしの達人たちに混じって
私も少しだけ登場してます^^
カラフルで混沌とした私のお部屋は
大人暮らしというより・・・(汗)


いろんな暮らし方があって当然だし、
これも多様性ってことで・・・
他の方とギャップがあり過ぎだけど、これが私。
お部屋はおもちゃ箱みたいに色で溢れていて、
ちっともかっこよくないけど
楽しい気分になれるからヨシとします。
カラフル好きはもう隠したくない、
これが自分サイズの暮らし方なんだもんね〜



グリーンが多めで癒し系な部屋かと思いきや
節約を兼ねてキッチンハーブやリボベジが中心、
食べ物は時短&手抜きのリアルに近所にいそうな
50代のありのまま生活が掲載されてます。
きっと「同じことやってる」と安心できますよ^^


収入が少ないからこそ生まれるアイデアや
日々時間がないからこそやっていることなど
キラキラした人生を歩んでなくても
「こんな風にも暮らせるよ」
「こうしたら楽しめたよ」みたいなことを
発信できたらなぁと思っています。



自分の暮らしがキレイな写真と記者さんの文章で
どう表現されるのか毎回楽しみです。


今回の取材はたしか午前10時〜でした。
写真撮りがあるので早朝からお掃除、
取材中も片付けたり、掃除したりしつつ、
合間に質問に答えるというバタバタスタイルは
私だけなのかもしれませんね?
なにしろ普通のおばちゃんだから^^


常に動き回り、じっとしていられない。
カメラマンさんや記者さんは優しくて
「そのままで大丈夫ですよ〜」と
言ってくださるのですけど。


今回は特に準備不足だったこともあり
余計に落ち着かず動き回ってしまいました。
前日が夜勤明けで、ぐったりしていて
十分にお掃除もできなくて・・・
何かと忙しいことが重なり(いつも忙しいけど)
事前に片付けもできず、不安を抱えたまま
当日になっちゃったから。



お昼を少し過ぎた頃、取材が終わりました。
普段ならケーキなど軽食を用意しているけど、
前日はぐったりだし、当日は朝から掃除で
買いに行く余裕がなくて何もなし。


でも「お腹空くよね〜」と思い
取材中にササっとチーズトーストを作り、
作り置きのポテサラをトッピング、
母用に用意しているリンゴジュース、
日持ちのするクッキーとジャスミンティを用意。
まるで親戚のおばちゃん家のようなおもてなし。
ごめんなさいね〜
いつもはもう少しちゃんとできるんだけどと
心の中でお詫びしました。


「ダメダメ感半端ないわ〜」と思っていたら、
笑顔でパンを食べ尽くしてくださり、
ジュースもクッキーも珍しいとリップサービス⁉︎
雑談も楽しくて、ホッとしました。


取材前はいつもブルーな気分で
「ドタキャンしたい」と思うのに
終わってみると楽しい思い出に。
今回もいい経験になりました。



掲載していただいた雑誌は宝物です^^
アラジン(プロジェクター)で映画やYouTubeを
楽しんでいるリビングが掲載されてますが
6月の模様替えで今はこんな感じになってます。
窓辺に多肉植物を飾り、プチ癒し空間に改造^^
ソファーにもなる収納BOXに座って
外の景色を眺めつつ、ティータイムもできちゃう♪
夏は夜空を眺めつつ、ビールもいいなぁ。





×

非ログインユーザーとして返信する